~「当ブログの見方マニュアル」の巻~
今回はチョット息抜き♪
お気楽に読んでねん。
いつも当ブログ「のんびり行こうぜ。」をご覧いただき、まことにありがとうございます★
ここ最近、新しく訪れる方が増えてきましたので、「今までのおさらい」というカンジで、当ブログの解説なんぞをいたしてみようかと…。
でゎ、スタート♪
------------------
★ このブログってナニモノ?!
このブログは、元々は鉄道模型(Bトレイン)の趣味グループ「特攻野郎Bチーム」のサイトでご紹介している私の作品群の、制作記などの詳細を書くために始めたものです。
サブタイトルの「別室」というのは、これを意味しています。
なので、Bチームサイトの「ギャラリー」内をご覧いただくと、とてもよく理解が出来ます。
あちらのサイトのほうが系統立てて並べてあるので、検索や把握もしやすいです♪
しかぁ~しそれだけではネタが早々に尽きるのは
屁を嗅ぐより・・・火を見るより明らか★
なので、途中から実物の鉄道の写真や、鉄道での旅日記なども掲載するように…
さらに、2011年からは、過去の海外鉄道旅行記なども連載開始。
そして現在に至る。
…ってなカンジです♪
あくまでも「旅と鉄道」の範疇からは出ないのが、当ブログのコンセプト★
多少のシモネタもあるやもしれませんが、お子様が見ても安心な「くぉりてぃー」に仕立ててあります♪
あと、鉄道に詳しくない女性の方々が読まれても解りやすいように、専門用語のみの表現なども控えめになっております。ですので、お気楽にお読みください♪
右側の「カテゴリー」欄にある「旅と鉄道(“地域名”)」をクリックすると、その地域での旅日記が表示されます。
このブログ、女性の読者も多いんですよ。嬉しいですねぇ~★
基本的には、毎週「月・木」AM0時に更新。
------------------
★ このブログの「まりりん」ってナニモノ?!
そぉ~です、私がヘンな…(以下略)
いえいえ、フツーの旅好きの隠居ですよ。ねぇ、格さん♪
ちょっとだけ鉄道模型の会社で働いていただけ。それだけ。
今まで、ごくフツーの人生を送ってきましたよ。えぇ。
ただの旅好きの隠居ですよ。ねぇ、助さん♪
現在は、鉄道とは関係のない会社で働いています。
(でも「鉄」であることは、同じ部署にいた「鉄子」にバラされた…)
あ、「まりりん」の名の由来は・・・身近な人にはすぐ解るよん。
仲良くなったら、教えて、あ・げ・る(わぉ)
(決しておカマちゃんではナイ)
年齢は「非公開」。
だけど、日記の内容からおおよその予想はつくハズ…
(年齢を公開しちゃうと、コメントが同じ世代の人からしか来なくなってしまうのでね 年齢・性別の区別無く、幅広くみなさんと交流したい
)
------------------
★ このブログの見方
まずは右側にある「カテゴリー」を選びましょう。
大まかに言うと、「Bトレイン車両」「Bトレインジオラマ」「旅と鉄道」「海外旅日記」「その他」に分かれています。
その中で、さらに細かく分かれていますので、お好みのジャンルでお楽しみください。
ピンポイントで探す場合は、右側の下のほうにある「検索」で、キーワードを入れて「ポチッとな」してください。
模型の場合は、「特攻野郎Bチーム」サイトの「ギャラリー」内の、各「まりりん」の展示室で一覧を見るのも、発見の早道★
一部の画像はクリックすると拡大します。
もっとデカい画像を見たい場合は、リクエストいただければ、新規に掲載いたします。
(ただし、オリジナル画像が残っているもののみ)
Bトレの実物が見たくなりましたら、「特攻野郎Bチーム」の展示会にお越しください♪
年3回程度開催しております。
------------------
ほんのデキ心・・・軽い気持ちで始めた当ブログ、気が付きゃ連日200人近いアクセスがある状況に…。
当人もビックリです★
みなさま、ホントにありがとうございます。
これからも「のんびり」と、マイペースで続けていきますので、応援よろしくお願いいたしまぁ~す♪
でゎでゎ。
最近のコメント