お散歩日記 ~「大森は謎が大盛り」2024新春~
今回はサックリと。
お仕事で、東京都大田区にある、JR京浜東北線の「大森(おおもり)」駅前に行ってきた。
最近はこのエリアに来る事が多い。
きっと何かご縁があるのだろう。(笑)
まずは、大森駅がどこにあるのかというと…
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2024年のグーグルマップより)
●の位置ね★
■…東京駅
◆…品川駅
●…大森駅
✈…羽田空港
大森駅は、大田区と品川区の境目にあり、品川区にある京急線の「大森海岸(おおもりかいがん)」駅も目の前に見える。
オフィスビルやショッピング施設も多く、大変便利な街だ
この一帯の繁華街「蒲田(かまた)」や、空の玄関「羽田空港(はねだくうこう)」にも近い。
大森駅前は古くからの商店街があり、昭和の匂いをプンプンさせたお店が数多く並んでいる。
ちょっとディープな街並みで、謎や不思議が大盛りの街だ★
事実、この日記を書き始めようと思った頃(午前10時頃)に、大森駅近くのラーメン屋「豚山」で、プロパンガスのボンベが爆発するほどの火災が起こっているしぃ~。
線路際なので、京浜東北線等が3時間も止まってしまった…。
(この日記を書き上げるまで、全然知らなかった。書き上げて落ち着いた後に、ネットでニュースを見て驚いた次第。)
余談だが、大森には「大森貝塚」と言う史跡があり、縄文時代から人が住んでいた超絶に歴史の長い町でもある。
(みなさんも、歴史(日本史)の授業で習ったでしょ?)
故に、古(いにしえ)からの謎や不思議があっても、何もおかしい事は無い。(笑)
そんな商店街をテコテコ歩き回っていたら、あるお店が目に留まった。
(画像をクリックすると拡大するよん)
雑貨屋さぁぁぁぁぁ~~~~~~~ん★
「バラエティ アサヒ」と言う名の雑貨屋さんのようだ。
シャッターが閉まっていたので、店舗の詳細は判らず…
ちなみに、この右隣にあるゲームセンターも、昭和の匂いがプンプンしていて面白いんだけどね★
このお店(アサヒ)の看板を見ていて、ふと思った。
…ん?オラ日本人なのに発音出来ない。
カタカナは読めるのに、発音出来ない。
これは困った。
看板をアップで見てみると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
難読店名ぃぃぃぃぃ~~~~~~~っ★
「バラエティ」ではなくて「バラェティ」なんだよね…。
「ラェ」って、どう発音するの???
ちなみに、英語だと「Variety」と書くので、わざわざ小さい「ェ」にする必要が無い。
う~~~~~ん、謎が多いぞ、大森駅前は…。
では、またぁ~♪
| 固定リンク
「旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事
- お散歩日記 ~「2×2は4だよね…? 下北沢」2025春~(2025.06.08)
- お散歩日記 ~「東京23区の街なかの紅葉・世田谷編」2024晩秋~(2024.12.23)
- お散歩日記 ~「東京23区の街なかの紅葉・中野編」2024晩秋~(2024.12.16)
- 探検日記 ~「今や伝説の短絡線・代田連絡線」2024夏~(2024.08.12)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・都会の小さな楽園。東京・世田谷代田」2024夏~(2024.08.10)
コメント