« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月29日 (月)

つぶやき日記 ~「左半身がボロボロだよ」2024早春~

…何だか最近、おかしいぞ。

この数年、左半身にやたらと負傷する。
さらに、この数週間でも負傷の連続…

どうなっているのぢゃ

あまりに多いので、ここで1回日記に書いておこうと思った次第。

まぁ、今回はあまり楽しいお話しではないので、サラッと読み流してねん

----------------------------

まず最初は、左膝関節がズレているという事。

小学校4年生頃の急に成長しだした時に、関節がちゃんと嚙み合わなくなったらしい。
骨が少し前面に出ているのだ。
これは外観でも判るくらいで、触るとなお一層良く判る。
通院してホルモン注射等も打ったが、根本的な解決にはならず。
手術はしなかった。
(当時の外科手術は、今ほどの高度な仕上がりは期待出来なかったからねぇ…)

治療後は、痛みは全然なかったのだが、前職で9年間もデスクワークをしていたせいで、関節周りの筋肉が衰えてしまい、痛みが出るように…。
関節に重みが掛かったりひねりが加わると、激痛が走ってパンパンに腫れ上がってしまうのだ。
そうなると、ひざを曲げる事が至難の業になり、歩く事も出来なくなってしまった。
杖をついて足を引きずりながら通勤して、職人さん達がビックリしていたよ…。

連日の立ち仕事と相当な距離を歩かされたお陰()で、今では激痛が走る事は年に1回あるかどうかまでに減った。
寝る時も、左膝関節に負担がかからないように考えて寝ている。
(もう体が本能で寝相を覚えてしまったよ。

次に、左足首もズレてしまっている事。

これは中学生時代に卓球部で反復横跳びを散々やった結果、「グキッ」と痛めてしまった為だ。
こちらも、くるぶしが少し外に出ていて、外観でもすぐ判る。

今は痛みは全くないが、左足がごく僅かに内側に向いてしまったので、冬のスポーツ(スキーやスケート等)は出来ない体になってしまった。
(足が前に平行に出せないので、真っ直ぐ進まないのだ…

3つ目は、口の左下が痺れてしまっているという事。

10年くらい前に、歯医者で左下の親知らずを抜いた。
その時に、歯が横向きに生えていたせいで、なかなか取り出せなかった。
歯が半分残った状態で、30分以上は戦っていたか…。
院長先生と交代して、院長先生が左下あごの神経の部分に麻酔を打った。
それ以来、唇の左下辺りに、じんわりとした微かな痺れが残ってしまっている次第。
(生活には支障ない)

ちなみに、歯は取り出せなくて、急遽大学病院まで移動して残りを取り出してもらったというオチ。
口の中が血だらけの状態で、中央線の快速電車に乗ったよ。

これがオラの「基本の状態」だ。(笑)

ここに、この1年間くらいで追い打ちが掛かった。

激務の後の夕飯後に、ソファに座ったまま寝落ちしてしまい、左足のかかとと指の関節に体重が掛かって痛めてしまう事がそれぞれ起きてしまった。
(計2回という事ね)
この時も、足を引きずりながら通勤して働いていたよ…

それが治まってしばらくした後、去年の5月末左耳が中耳炎になった。

今までは耳垢は乾燥した物だったのが、急に左耳だけ湿った物に変わって来た。
(乾燥しているか湿っているかは、遺伝の影響が大きいらしい)
なので、こまめに耳掃除をしていたら、どうやら耳の中に小さな傷が付いたらしい。
そこに、工事現場で土を触った手で耳を触った時にばい菌が入ったらしく、数日後に腫れて、左耳が全く聞こえない状態に…

6月に入ってすぐに耳鼻科に行って薬(点耳薬)をもらって治療した。
耳掃除のし過ぎです」と言われてしまった…
治ってからも、耳垢が湿っているのは変わっていなかった。

そして、3週間前ほどだろうか、朝目覚めたら左人差し指の先端部分の感覚が無かった
何かが刺さって痺れているかのような感じで、超不思議な現象が起こっている。

何を触っても判らないのだ。

ひょっとして、指先の神経が切れたか!?
(まさか、ダニとかじゃないだろうなぁ…)

原因は全く判らずで、日が経つにつれて少しずつ感覚は戻って来ている。

毎日ヘルメットをかぶっているせいか、肩が凝る。
それも、何故か左肩が凝るのだ。
右肩は、それほどでもない。

そんな最中、最大の悲劇が起きた。

1月中旬頃、凍える寒さの外から帰ってきて、暖房の効いた部屋で夕飯を食べていたら、またもやソファで寝落ちしてしまった。
そして、夜中に目覚めると…

…ん左足首がピリピリするぞ。

寝ぼけていたので、その部分を触った時に、皮がちょっと出ていたのでそれをめくってしまった。

その瞬間に、ピリピリと痛みが走った

おわっ!!」と目が覚めて、触った所を見ると、皮が剥がれているではないかっ

…火傷してしまった。

足元の少し離れたところに電気ヒーターを置いていたのだが、寝落ちしている間に少しずつヒーターの前に左足が伸びて行ってしまったらしい。
猛烈に眠かったので、とりあえず火傷の薬を塗って絆創膏を貼って、そのまま布団に入って寝た。

朝目覚めると、絆創膏を貼った場所の少し下(くるぶしの部分)も何かピリピリ痛い…。

布団をめくって左足首を見ると…

水まんじゅうぢゃぁぁぁぁぁーーーーーーーいっ

何と一口まんじゅうサイズの水膨れが出来上がっているではないかっ!!

…これはヤバイぞ。

とりあえず、まんじゅうの中の水を抜こうと、小さな穴を開けると「ぴゅぅぅぅぅ~~~~」と中の水が噴水のように飛び出した。

火傷の時は皮を剝いてはいけない」と聞いた事があるので、水を抜いただけで、そのまま薬を塗って絆創膏を貼って出勤した。
この時には、上部のピリピリ以外は、痛みはほとんど無かった。
なので、毎日薬を塗って普通に通勤していた。

そして数日後の日曜日

朝、目覚めると…

…んちょっと足先がむくんできたな。
そして、痛みも広がってきた。

寝ている状態から急に立ち上がると、血圧(重力)の関係か、患部がズキズキと痛み出す。
ただ、30秒もすれば体か慣れるらしく、痛みはすぐに治まった。

なので、用心しながらも月曜日は慎重に通勤した。

そして、火曜日の朝。

腫れちょるぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーっ!!

左足のふくらはぎから下がパンパンに腫れ上がっているのだ

…これはヤバいって~もんじゃない!!

帰宅後、すぐにネットで調べて、翌日(水曜日)に近所の皮膚科に行く事に決めた。

仕事で本部から「残業出来ますか」とか「夜勤出来ますか」と言われても全て断るのぢゃ
緊急事態なのぢゃ

仕事仲間にも「病院に行った方がいいよ」と言われていたので、迷う事無く行く事にした。

…で、水曜日。

常駐現場の監督にも職人さん達にも「今日は病院に行くから早く終わらせてねっ!!」とお願いをした。(笑)
そのせいか、結構早く終わったので、そのまま病院へGo!!
本部からも「残業~」の連絡は来ていない。
(オラの勤めている会社はブラックなので、早く終わると21時まで残業させられるのだ。早く終わった順に2~4名ほどが狩り出される)

家の近くの病院に行く。
初診は予約不要なので、そのまま受付へ。

少し待って、診察室に入る。

笑いも起きる和やかな雰囲気の病院内だったが、オラの火傷の具合を見た先生が、いきなり「うわぁぁぁぁぁーーーーーっ!!」と叫び出した。
どこから手を付けていい物やら…」と真顔で考え出した。

横にいた看護師さんも、それまでののらりくらりな気だるそうな表情が一変して「まぁ大変っ」みたいな顔になっている。

何でもっと早く来なかったのーーーっ!!これ、重度の火傷だよ」と怒られてしまった。

…だって、ブラック企業なんだもん。すぐに休ませてくれないんだもん。

とりあえず、今までの治療の仕方を聞かれたので答えると「おっ、そうかそうか」と、少しほっとした表情に。
オラの治療法(塗った薬)は、大きくは間違っていなかったらしい。

患部を見て、パンパンに腫れた足を触りながら先生が一言。

…これ、炭火の遠赤外線でこんがり焼いた焼き鳥と同じ状態だからね

…オラ、いつの間にか自分自身でビールのつまみを作っていた訳ね 

このシーズンで来た火傷の患者さんの中では、あなたが一番傷が深いよ。もうちょっと深かったら、即入院で手術だったよ」とも。

かなりの長期戦になるから、覚悟してね」とも言われてしまった。

…まぁ、自業自得なので、こればかりは仕方が無い。

不幸中の幸いだったのが、くるぶしより下は火傷していなかったという事。
もし火傷していたら、靴を履くのが不可能になっていたからねぇ~。

とりあえず、足を引きずりながらでも靴を履いて歩く事は出来るので、のてのてと歩いて通勤は続けている。

仕事仲間も、オラの腫れた足を触って「うわぁーっこれは働いちゃダメっ!!」と叫んでいた。
そのせいか、本部からはこの1週間は「残業~」「夜勤~」の連絡は一切来なかった。

2月は、週に2回ほど通院する事になりそうだ。

現在は、抗生剤を飲みながら、患部の要らない皮膚を溶かす薬を塗っている毎日。
(患部は、普通にボディーソープで水洗いしてOKだそうで)

高血圧の薬等も含めたら、毎日薬だらけだよ…。
(画像をクリックすると拡大するよん)
左足首を火傷して「左半身がボロボロだよ」2024早春-1001
毎日2回使うべぇぇぇぇ~~~~~っ

抗生剤を飲んだせいか、左耳の湿った耳垢が減ったような感じが…
耳鼻科に行った時も抗生剤をもらう予定だったんだけど、「高血圧と高尿酸血症の薬を飲んでいる」という理由で見送った。
今回は、先生もオラの「おくすり手帳」を見ているので、飲んでも問題ないと判断したのだろう。

以前、歯医者で歯周病菌を減らす目的で、抗生剤をもらって飲んだ事がある。
その時、副次的な作用か、花粉症アレルギーが激減したのだ
腸内の悪玉菌もやっつけられて、腸内環境が良くなったからなのかなぁ~」と、今では思っている。
他の人に言うと「何それ~」と笑われるが、実際にかなりの効果があったのだから間違いはない。
(まぁ、個人差があるけどねぇ~)

とにかく、しばらくは慎重に生活せねば…。

まぁ、こんな感じで、オラの左半身はボロボロで御座いますわよ、えぇ。

…前世で何か悪い事でもやったか!?

街中でヘコヘコ歩いているオラを見掛けましたら、温かい手を差し伸べてやってくださいませ。

では、またぁ~

| | コメント (0)

2024年1月15日 (月)

お散歩日記 ~「ハードロッカーからあげ君 大森町」2024新春~

今回はサックリと。

お仕事で、東京都大田区にある、京急線の「大森町(おおもりまち)」駅付近に行ってきた。

それほど時間を置かずに二度も訪れたので、何かご縁があるのだろう。

まずは、大森町駅がどこにあるのかというと…
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・大森町「ハードロッカー・からあげ君」2024新春-1001
(2024年のグーグルマップより)
のすぐ上ね

…行った場所(大森中1丁目のファミリーマート)
…京急蒲田駅
…JR(東急)蒲田駅
…羽田空港

大森町駅は、大田区の真ん中くらいにあり、「箱根駅伝」で有名な国道15号線(第一京浜)のすぐ横にある。
この一帯の繁華街「蒲田(かまた)」や、空の玄関「羽田空港(はねだくうこう)」にも近い。

住宅地と町工場とが混ざり合った、典型的な東京南東部の下町エリアだ。
国道沿いには大きなビルも多いので、この一帯(京急線沿い)は独特の雰囲気がある。

お仕事の集合場所が、国道15号線上にあるファミリーマート(地図の)だったので、とりあえず移動。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・大森町「ハードロッカー・からあげ君」2024新春-1002
おはよぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~う

まだ朝早いから、人が少ないや…

このお店は「大田大森中一丁目」店と言う。

大森中」は「おおもりなか」と読むよ。
大森中学校の略(おおもりちゅう)じゃないからね
オラも最初は間違えそうになった…

お店の前には、水色の大きなロッカーが置いてあった。

今や町のあちこちで見掛ける、宅配荷物の「置き配(おきはい)」用のロッカー(ポスト)だ。
これは、その「amazon」版だね。

通販が発達して便利な世の中になったよねぇ~
(その分、配送業の方々はヒーヒー言うようになってしまったが…

ずいぶんと大きくてハード(堅い)なロッカーだ

このamazonロッカーは初めて見たので、ちょいと近付いて眺めてみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・大森町「ハードロッカー・からあげ君」2024新春-1003
なるほどねぇぇぇぇ~~~~~~~っ

まぁ、今どきの「スマホありき」のシステムだよね。

…ん???

このロッカーには、識別用の為にお名前が付いているようだ。

右上に書いてあるねぇ…

もっと近寄ってみると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・大森町「ハードロッカー・からあげ君」2024新春-1004
からあげくぅぅぅぅ~~~~~~~ん

何とっこの子は「からあげ君」だったのだっ!!

…どこかで聞いた事のある名前だぞ。(笑)

URLも「karaage」になっているよねぇ…

見た目がいかついハードロッカーの割には、かわいらしいお名前でしたとさ

では、またぁ~

| | コメント (0)

2024年1月 8日 (月)

グルメ日記 ~「京都のビール・黄桜LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春~

前回「京都のビール・黄桜LUCKY RABBIT・旨味ペールエール2023新春」からのつづきーっ!
第1回目はこちら

…もう、スーパーには早くも節分の飾りが並ぶ季節になったよね。

今期は「暖冬」と言われているけど、寒い事には変わりがない…。

こんな時は、高級なビールを暖かい部屋でゆっくりと味わって飲みたいよね

せっかくの休日も、外国人観光客が観光地に溢れ返っていて、気軽に出掛けられないしぃ~。

なので、今年も自宅で「ビールで巡る世界の旅」を実行する事にした。(笑)

そんな訳で、第42回目は神秘の秘境、中国奥地の「麗江(Lìjiāng:れいこう)」からの使者がっ

---------------------------------

正月を迎えて、東京の家でゴロゴロしていたら、空から雲に囲まれた客人がやって来た。

新年快楽(謹賀新年)だーっ

…何やら重厚で荘厳な雰囲気の、大きな動物の影が。
何だぁ」と思って、玄関のドアを開けると…

どん!
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1001
ジャァーン!ジャァーン!!ジャンっ
(↑銅鑼の音ね)

やっぱり出たぁーーーーーーーっ!!(笑)

白いボディにちょっとドヤ顔の表情の龍の絵が目立つ、京都・黄桜(旧・黄桜酒造)のビール「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」だ。
ペールエール」は、原料や製造法の種類の1つ。

Lucky Dragon(ラッキー・ドラゴン)」は「幸運の龍」と言う意味になり、実におめでたい
だけど、何故かこの龍の目を見るとイラ立ちを覚える。(笑)

メーカーは「黄桜(Kizakura)」で、日本酒では超有名な老舗メーカーだ。
スーパーや酒屋でカッパの絵を見た事があるでしょ

なので、最初にこのシリーズの缶を見た時は、まさか黄桜が造っているとは思いもしなかった。
逆に、黄桜だと判ってからは「本当にビールか日本酒のカクテルじゃないの」と疑ったりもした。(笑)
ちゃんと下部に「ビール」と書いてあったので、安心した次第

…でも、何で「」なんだろう

…あっ、今年は辰年だから龍なのね
顔の右上に「」って書いてあるわ。

ちなみに、黄桜の「キザクラカッパカントリー」は京都の「伏見(ふしみ)」にあり、ここでビールが造られている。
(公式サイトはこちらをクリック

公式サイト(最下部の「地ビール」の文字をクリックしてね)を見ると、龍以外にも猫・鶏・犬がいる。
(猫・鶏・犬の定番品以外は、翌年になるとサイトから消えてしまうのだ…
今回で7種類はコンプリートしたので、完璧だ

あまりにこの龍さんの表情が「何かを考え続けている」感じなので(笑)、裏側も見てみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1002
辰年の元日をこれで祝えよぉぉ~~ん

龍のように優雅で豪快に正月休みを過ごせ」という事ですな。
(文章は昨年のウサギさんと同じだよん)

缶の側面も見てみると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1003
ごくふつぅぅぅぅ~~~~~~~~っ

ごく一般的な表記が書いてあるだけだ。

反対側を見てみると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1004
母がいるぅぅぅぅぅ~~~~~~~っ

これも「酵母入り」と書かれているが、原材料名を見ると「麦芽・ホップ・米」となっているので、麦と米の両方に酵母が効いているのでは…と想像。
もしかしたら、中身はウサギさんと同じか…な
(干支シリーズの味は、毎年同じようだ)

缶の容量は350mlで、日本ではごく一般的。
アルコール度数は5%で、これも国内のビールでは一般的。

では、飲んでみよう

キンキンに冷やした陶器のジョッキに注いで、いっただっきまぁ~~~~~っす

ごくごく。

苦ぁぁぁぁ~~~~~~いっ

ほのかに良い香りがしたのでサックリ飲んでみたけど、すぐに強めの苦みがやって来る。
苦みがあるけど、コクがあって飲みやすい。
後味にも苦みが広がる。
遠回りしないストレートな苦さで、苦味好きの人には堪らない、クセになる苦さ
シンプルに美味しい。
(恐らく、去年のウサギさんと同じ味だと思う)

酵母入りなので、ほんの少し白く濁っている。
なので、グラスに注ぐ時は缶を少し回転させて、中の酵母が全部出るようにしたほうがベターだね。

これは、龍さんの仰せの通り、優雅にじっくり味わって飲むタイプだねぇ~
肉料理に合いそう
(お刺身は、味が負けてしまった…

せっかく中国の山奥から飛んで来たんだから、お正月の中国の秘境の写真でも観てくれぃ」と、龍さんが写真を4枚持って来てくれた。

優すぃぃぃぃぃ~~~~~っ

まず、1枚目は…
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1005
(2019年1月1日に麗江で撮影)
神秘の秘境ぉぉぉぉぉぉ~~~~~ぅ

きれいで整った古い街並みに、チベットの山々が奥に聳えている。
左奥にかなりの距離を進めば、チベットの「拉薩(ラサ)」に到達する。
左に100Kmほど行けば、ミャンマーとの国境だ。

日本で言えば信州の「安曇野(あずみの)」や飛騨の「高山(たかやま)」のようなイメージか…な

2枚目は…
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1006
(2019年1月1日に麗江で撮影)
静かな街ぃぃぃぃぃぃぃ~~~~~っ

麗江の街の一角で、商店やホテルが並んでいる。

世界遺産なので、景観にはとことんこだわっている。
裏道に行けば、ご覧のように誰もいない静かな空間がある。
(まだ世界的に有名になる直前の頃だったのでね)

3枚目は…
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1007
(2019年1月1日に麗江で撮影)
レトロな商店~~~~~~~~~~っ

これも麗江の街の一角で、レトロな商店が並んでいる。

龍さんは、こんな素敵な所から飛んで来た訳ですな

4枚目は…
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1008
(2019年1月3日に重慶で撮影)
飲め飲めぇぇぇぇぇぇぇ~~~~いっ

新春に楽しむお酒がいっぱい置いてある
これでお正月休みは困らないぞ

では、これらを観ながら、優雅にビールタイムを過ごしますか
いやぁ~、満足

龍さんが「我回家(中国に帰るぞぉ)」と言うので、玄関まで見送ったら…「そうだ、この写真もあったんだ」と言って見せてくれた。

どん!
(画像をクリックすると拡大するよん)
京都のビール・黄桜「LUCKY DRAGON・旨味ペールエール」2024新春-1009
ボク達は元気だよぉぉぉぉ~~~~ん

今まで会った彼等の集合写真だった。
みんな元気そうだねぇ~
(第41回「京都のビール・黄桜LUCKY RABBIT・旨味ペールエール2023新春」は、こちらをクリック

さて、来年は巳(み)年なので、ヘビさんがやって来るのかな
それとも、オラが京都まで呼び出されるのか…な
まぁ、仕事の状況次第だね

また会おうねぇぇぇぇ~~~

バイバイキ~~~~~~~ン

…ふぅ、今回も堪能した

さぁ、インバウンドで溢れ返る観光客が落ち着くまでは、お家で「味の世界旅行」をしていこう。

さて、次回はどこに旅しよう

(つづき「」はこちらーっ!)

| | コメント (0)

2024年1月 1日 (月)

年始日記 ~「謹賀新年2024!!」~

みなさま、新年明けましておめでとーございますぅ♪

おめでとーん (*'(OO)')ノ~~ヽ('(OO)'*)ノ:・*。・+.゚・。

日頃のご愛顧のおかげで、2023年もオラ、何とかがんばれました
今年は世間が発展した年になるといいなぁ~

さてやっぱり「正月」と言えば「富士山」さんっ!!

…ってな訳で、本年も最初のおさしんは富士山さんから。
(画像をクリックすると拡大するよん)
謹賀新年2024-1001
(2010年富士宮で撮影)
ひのまるぅぅぅぅぅぅ~~~~~~ん

日の丸とおフジのコラボは、毎年のデフォルトでしょ

今年の年始のオラはグルメ三昧なので、グルメなおフジをご覧いただこう。

どん!
(画像をクリックすると拡大するよん)
謹賀新年2024-1002
(2016年4月17日静岡駅前で撮影)
お店の中で大噴火ぁぁぁ~~~~~っ

静岡県のお鍋の蓋は富士山なのだっ

一年中、山頂から噴煙(湯気)が上がっているぞ

最後に、去年撮影した最新の富士山をご覧いただこう。

ほれ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
謹賀新年2024-1003
(2023年12月20日撮影)
さんせっとぉぉぉぉぉぉ~~~~~ぅ

小田急線の「世田谷代田(せたがやだいた)」駅の改札口で撮った、夕暮れの富士山。
日没間際で、おフジのきれいなシルエットが浮かんでいたので慌てて撮った次第。
周りの皆さんも撮影していて、人が正面に入らないように撮るのに時間が掛かったよ…
(この数分後には、もう暗くなっちゃった…)

東京都心から富士山を見ると、冬至の頃には山頂付近に太陽が沈むのだ

ちゃんとしたカメラを持っていれば、もっときれいに撮れたんだけどねぇ~。
レンズにひびが入ったスマホじゃぁ~こんな程度さ。

今年は時間に余裕が出来て、気軽に旅行が出来るといいな
(多分、今の仕事を辞めない限りは忙しいだろう…

---------------------

…という感じで、16年目の今年もよろしくぅ~ 

(今年の日記も、月に2記事くらいのペースで、ゆるぅ~く書いていくよぉぉぉぉ~~~~ん)

| | コメント (0)

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »