« つぶやき日記 ~「秋になったら風邪ひいたよ」2023秋~ | トップページ | 実物日記 ~「西武新宿線 沼袋~新井薬師前駅間」2023秋~ »

2023年11月20日 (月)

実物日記 ~「西武新宿線 沼袋駅」2023秋(ダイジェスト版)~

今回は久々の新ネタで、しかも鉄三昧な日記だぞ

2023年10~11月にかけて、西武新宿線の「沼袋(ぬまぶくろ)」駅に大きな変化が現れたので、久々に行ってみた。
2017年3月16日以来の、6年振りのちゃんとした取材だ
(2017年春の日記はこちらをクリック

この間にもちょこちょこ撮ってはいたものの、それほど大きな変化はなかったので日記にしていなかった次第。
お隣の「新井薬師前(あらいやくしまえ)」駅にも大きな変化が現れたので、今回は「ダイジェスト版」として両駅間を「速報」的にご紹介

西武新宿線は、東京都の「新宿(しんじゅく)」と埼玉県の「川越(かわごえ)」を結ぶ路線。
通勤輸送が主体だが、最近は「小江戸(こえど)」と呼ばれる古都・川越への観光輸送も増えている。

現在、この沼袋駅と新井薬師前駅は地下化工事の真っ最中で、将来的には地上にある駅設備が全て無くなってしまうのだ
沿線住民としても、これは放っておけない一大イベントだ。

6年経っても「沼袋ってどこぢゃいな池袋ちゃうのん新井薬師前ってどこぢゃいな西新井ちゃうのん」とお思いのあなた、まずはこれを見たまへ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1001
(2017年のグーグルマップより)
が沼袋駅だよん

…西武新宿駅
…高田馬場駅
…地下化区間の起点
…新井薬師前の崩壊アパート
…沼袋駅
…地下化区間の終点

の間(中野区内)が地下に潜る範囲で、途中には新井薬師前駅と沼袋駅がある。
この2駅が地下駅になるのだ。

ちなみに、「池袋(いけぶくろ)」駅はの「高田馬場(たかだのばば)」駅から北(上)に2つ目の所にある。
西新井(にしあらい)」駅は、足立区の東武伊勢崎線(スカイツリーライン)にある。

池袋も沼袋も、名前の由来はほぼ一緒で、「袋状に窪んだ沼地(池)」という意味。
つまり、どちらもジメジメしている土地という事。

新井は「新しい井戸」の意味で、どちらも「新しく開墾した土地」というニュアンスだ。

今まで数回ほど、の線路際にある崩壊しかかっているアパートをこのブログでご紹介して来た。
今回も移動中に撮影しておいたので、後日ご紹介しよう
興味のある方はこちらをクリック

では、スタート

まずは沼袋駅のお顔、北口駅舎から。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1002
(2023年11月4日撮影)
何も無ぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~いっ

駅舎も以前にあった施設も送電線も、何もかも無くなった。

空が開けて見晴らしが格段に良くなったが、逆に、日が沈むと真っ暗なゴーストタウン状態になった…
(新井薬師前駅も同じ)
本当に駅前に明かりが無い状態。
奥多摩の方の駅だって、もうちょっと明るいぞ。(笑)

余談だが、ちょうど20000系の「ハリーポッター」ラッピング車両が通過中。
この編成は池袋線から貸し出されていて、期間限定で新宿線でも走っている。
しばらくしたら、また池袋線に帰ってしまうので、まぁまぁ貴重な1枚かもしれない

北口の改札は、写真で言うと中央奥に移設されていて、もう5年くらい経っている。
南口の改札は、ほぼ同じ位置の横に移設された程度。

その北口改札は、こんな感じ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1003
(2023年11月4日撮影)
絶賛工事中ぅぅぅぅぅ~~~~~~っ

改札前の通路以外は、ガンガンに掘られている状態。
このエリアはだいぶ掘り進んだようで、時々隙間から地下空間が見える。

この駅前には地域猫が数匹おり、実に堂々とのんびり歩きまわっている。
歩いている女性達にも人気のようだ

余談だが、目の前にある黄色いカラーコーン、西武線を意識したのか、101系2000系っぽい色合いになっている。
昼に見ると白い帯が巻かれているようにみえるが、夜になると…

ほれ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1004
(2023年11月2日撮影)
しぇいぶしぇぇぇぇぇぇ~~~~~ん

白い帯が銀色に反射して、完全な西武線の車両状態に

…えっ近江鉄道??

北口改札から駅前広場の方に振り返ると、こんな感じ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1005
(2023年11月4日撮影)
ホワイトクリフぅぅぅぅぅ~~~~っ

レッドクリフ(赤い壁)ならぬ「ホワイトクリフ(白い壁)」が万里の長城のように続いている。
(新井薬師前駅も同じね)

さて、つい先日、ここに大きな変化が現れた。

買い物難民」だった沼袋の民に、明るい一筋の光が降り注いだのだ

ここから右側を見ると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1006
(2023年11月4日撮影)
家族の市場ぁぁぁぁぁ~~~~~~っ

ファミリーマート沼袋駅北店」が開店したのだぁ~

更地だった小さな空き地に、突然平屋の建物が建てられた。
最初は「…駅前に平屋って、何て贅沢な造りだ」と思ったのだが、よく見ると仮設(プレハブ)っぽい簡素な造りになっている。
…もしかして、コンビニ」と思ったら……案の定って~やつ。(笑)

沼袋民待望のファミマは、2023年11月8日にオープンした。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1007
(2023年11月4日撮影)
開店準備中ぅぅぅぅぅ~~~~~~っ

面積が広くないので、販売アイテム数はやや少ないものの、今まで何も無かった改札前に出来たのは大きな効果がある
これまでは南口改札前のセブンイレブンしかなかったのでね。
(後は「スーパーマーケット問題」だけなんだよねぇ~

建物の造りからして、北口改札(仮設)が存在している間だけ商売する気なのかもしれない。
まぁ、西武鉄道とファミリーマートは仲良しなので、いずれ完成した駅前広場に移転するのでしょう。
(現在のエキナカのコンビニ「トモニー」は、ファミマがやっている。昔のファミマは西武グループの企業だった)

さてさて。

このファミマ以外にも大きな変化が表れているので、ご紹介しよう。

下りホームから少し新井薬師前寄りに進んだ所に、新しい変電所が造られた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1008
(2023年11月4日撮影)
本格稼働開始ぃぃぃぃぃ~~~~~っ

建物はだいぶ前に建てられたが、中の設備や送電線等の工事をしていたのだろう、本格的な稼働は今年になってからだと思う。
(新しい送電線は、この周辺の道路の地下を通っていると思われる)

それに伴って、既存の沼袋変電所は役目を終えて、解体されることになった。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1009
(2023年11月4日撮影)
街のシンボルの終焉~~~~~~~っ

上りホーム脇に建つ旧変電所に、10月25日に足場が架けられ、11月1日頃から緑色のネットで覆われた。

沼袋のシンボル「西武沼袋線の白い鉄塔」も、そう遠くないうちに撤去されるのだろう。
他の西武沼袋線の鉄塔は、完全に撤去されている。

ちなみに、地下に潜る新駅は、女性が立っている場所までずれる事になっている。
女性の位置が、上りの待避線部分になる。
毎晩、その境界線まで地面の蓋が開けられて、ガンガン掘られている。

新井薬師前駅も、新駅が来る位置まで道路上に鉄の蓋がされているので、どこを通るのかが地上からでも判る。
スプレー等で道路に境界線が描かれているので、今なら一目瞭然だ
(両駅とも、急曲線緩和のために、現在のホームの位置から左右にずれる事になっている)

旧変電所が稼働停止したので、それに付随する設備は全て撤去された。

なので、空中の送電線や本線の架線に給電する設備(複雑な架線柱群)も、きれいさっぱり無くなった。
(画像をクリックすると拡大するよん)
西武新宿線沼袋駅2023秋ダイジェスト版-1010
(2023年10月13日撮影)
何も無ぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~いっ

JR中野(なかの)」駅前も再開発で更地になっているので、中野区内の駅の上空はどこも広々としている。
この数年で、急に見晴らしが良くなったよなぁ~。

余談だが、写真に写っている40000系電車、平日は毎朝6時50分頃に「急行 西武新宿」行きで通過して行く。
それが折り返し「急行 拝島」行きとなり、更にその折り返しが上りの「拝島ライナー」となる。
なので、この列車か折り返しの下り列車に乗れば、座席指定料金なしに拝島ライナー気分が味わえるのだ(笑)
(座席は全てロングシート状態なので、あくまで「気分」で

…まぁ、こんな感じで取材して来ましたよ、えぇ。

とりあえずは「ダイジェスト版」でご紹介して、時間のある時にじっくりと日記に書こうと思っておりまする。
近日中に「沼袋~新井薬師前駅間」と「新井薬師前駅」のダイジェスト版も書くつもりです…が、果たして仕事の都合でちゃと書く時間が取れるのか…な
(何せ、仕事の拘束時間が長過ぎて、この数年間まともに休日を楽しめていないのよ…

あまり期待せずに、気長~に待っていてくだされ。

では、また~

つづき「西武新宿線 沼袋~新井薬師前駅間2023秋」はこちらーっ!

|

« つぶやき日記 ~「秋になったら風邪ひいたよ」2023秋~ | トップページ | 実物日記 ~「西武新宿線 沼袋~新井薬師前駅間」2023秋~ »

旅と鉄道(16西武・秩父)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つぶやき日記 ~「秋になったら風邪ひいたよ」2023秋~ | トップページ | 実物日記 ~「西武新宿線 沼袋~新井薬師前駅間」2023秋~ »