お散歩日記 ~「へめへめくつじ。世田谷・八幡山」2023春~
いやぁ~、ゴールデンウィーク中は仕事が無かったので、強制的にのんびりさせられたよ。
その反動で、5月の出勤日数がギリギリの状態…。
なので、雨が降ると常駐現場以外の現場に無理やり押し込められる…と言うか、押し込んでもらわないとヤヴァいのだ★
(欠勤扱いになって給料が減るので)
…という訳で、今回は雨のせいで夜勤に回された時に発見した物をご紹介
今回の場所は、東京都の世田谷区と杉並区の境にある、京王線「八幡山(はちまんやま)」駅。
(画像をクリックすると拡大するよん)
電車来ないよぉぉぉぉ~~~~~~ん★
これは、夜勤が早めに終わったので、始発電車が来る前に改札付近で待っていた時に撮ったもの。
(改札は4時20分に開く)
余談だが、この八幡山駅の改札は杉並区の上高井戸(かみたかいど)なのだが、左の道路は世田谷区の上北沢(かみきたざわ)で、奥の道路の先が世田谷区の八幡山(はちまんやま)となっている。
最初に来た時に、駅前商店街の住所は杉並区なのに、街灯には世田谷区の見慣れた商店会の旗がはためいているので「???」と思っていたんだよねぇ…
後で調べたら、道路の向こう側の商店は世田谷区だったという次第。
先日は、区議会議員の選挙があったので、このエリアには杉並区と世田谷区の選挙ポスターの掲示板が入り乱れて立っていて、不思議な感覚だったよ。
(掲示板で区境が解るくらい)
さてさて。
この八幡山駅は、東京の大動脈である環状八号線(通称「環八(かんぱち)」)と交差している。
なので、昔から高架になっていて、あまり京王線らしくない存在だった。
他の駅は地上なので、現在は鋭意高架化が進められている。
数年前に、京王線は「開かずの踏切」で全国ワースト1という栄光に輝いたので、国や都が「早ぉ何とかせんとっ!」と頑張っている次第。
(都内の高架化(立体交差化)工事の主体は東京都で、鉄道会社ではない)
その環八の高架下の柱に、落書きがされているのを発見した。
ほれ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
へのへのもへじぃぃぃぃ~~~~~っ★
近寄って見ると「へのへのもへじ」がGoodサイン付きで書かれていた。
まぁ、へのへのもへじ自体は特に変わったものではないので「ふぅ~ん…」という感じで眺めていたのだが(今どきへのへのもへじが書いてあるというのは逆に珍しいかもしれないけどね。(笑))、その1本先の柱を見たら…
どん!
(画像をクリックすると拡大するよん)
へめへめくつじぃぃぃぃ~~~~~っ★
おぉ、いぇい★
まぁ、何と美人なへのへのもへじだこと。(笑)
よく見ると「へめへめくつじ」になっている。
だから、お目めがパッチリしているのね
お鼻もスッキリしているしぃ~。
センスが良いね
ちょいと芸術作品っぽい。(笑)
真夜中の薄暗い高架下で、ポツンと1人で美術鑑賞していたオラであった。
(写真は夜明けに撮ったものね。この日記のUP後に再び行かされたので、撮り直したよん)
美術作品の全体像は、こんな感じ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
ミニギャラリぃぃぃぃ~~~~~~っ★
以上、八幡山の隠れた観光スポットでしたとさ♪
では、またぁ~~~♪
| 固定リンク
「旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事
- 探検日記 ~「今や伝説の短絡線・代田連絡線」2024夏~(2024.08.12)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・都会の小さな楽園。東京・世田谷代田」2024夏~(2024.08.10)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・全て曲がってます。東京・四谷」2024夏~(2024.08.26)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・修行の聖地?東京・中野」2024夏~(2024.08.05)
- お散歩日記 ~「京王線代田橋駅のエレベーター」2024初夏~(2024.06.24)
「旅と鉄道(15京王・富士急)」カテゴリの記事
- 探検日記 ~「今や伝説の短絡線・代田連絡線」2024夏~(2024.08.12)
- お散歩日記 ~「京王線代田橋駅のエレベーター」2024初夏~(2024.06.24)
- お散歩日記 ~「へめへめくつじ。世田谷・八幡山」2023春~(2023.05.15)
- お散歩日記 ~「今のうちに…。京王線・代田橋駅と桜」2023春~(2023.04.10)
- お散歩日記 ~「東京・昭和レトロな下高井戸駅前」2022春~(2022.04.04)
コメント