お散歩日記 ~「世田谷ふしぎ発見★ 世田谷・北沢地区」2023春~
いやぁ~、相変わらずお仕事が忙しいよ…
なので、今回もサックリと。
2月・3月は、仕事の常駐先である東京都世田谷区の北沢地区(シモキタ界隈ね)の工事の他に、別の工事現場も行かされている今日この頃。
…と言っても、会社の本部が気を遣ってくれているのか、普段と同じ世田谷区内だったり、その周辺の区内だったりと、我が家からそれほど離れていない近場をウロウロしている。
今回は、いつもの常駐現場で発見した「世田谷のふしぎアイテム」を2つご紹介
まず1つ目は、これ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
格安アパートぉぉぉぉ~~~~~~ぅ★
これは代田1丁目にあるアパートで、京王井の頭線「池ノ上(いけのうえ)」駅から徒歩数分という好立地にある。
一般的に、下北沢周辺は交通の便と知名度が高いので家賃も高いのだが、この右側のミニサイズの部屋だったら格安で借りられるのでは?
ドアの左奥にも空間があるなら、たたみ1畳分くらいの生活空間は確保出来るだろう
左側の住人さんがドアを開けたら、外に出られないというのが唯一の難点。(笑)
2つ目は、これ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
ごっつい椅子ぅぅぅぅぅ~~~~~っ★
北沢5丁目の「わかたけ公園」で発見した、やけにゴツいベンチ。
世田谷区内の公園のベンチは、色々なデザインの物があって、これもその1つだろうと思った。
この椅子、何か七輪みたいだよねぇ…。
ちょいとアバンギャルト(前衛的)過ぎるデザインだ。
仲間と冗談で話していたら、1人が椅子の下を覗き込んで一言。
「これ、本当に七輪だぁぁぁーーーーっ!!」
…うっそぉぉぉぉ~~~~~ん★
よく見ると、上の木の座面は外せるようになっていて、下の穴が開いている部分には焼き網が入っているのが判った。
間違いなく七輪だ。
「どこかで不要になった物を転用したのかな?」と、みんなで話しながら周囲を見渡してみると……おぉ、納得★
世田谷区内の公園には、災害時用の色々な設備や器具が置かれている。
井戸のポンプや仮設トイレ等々…。
この七輪も、そのうちの1つなのだろう。
非常時には、これで米を炊いたり温かい汁物を作ったりするのだろう。
…う~~~ん、よく考えられている。
これを発見した後に、別の公園もよく観察してみると、似たタイプの七輪椅子が置いてあるのが判った。
世田谷区内には結構設置してあるかもしれない…。
世田谷区はだだっ広いので、もっともっと「ふしぎアイテム」が隠れているに違いないっ
発見の旅に出掛けるのぢゃぁぁぁぁぁ~~~~~~~っ★
では、またぁ~~~♪
| 固定リンク
「旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事
- お仕事日記 ~「隅田川花火大会に仕事で行ってきた」2023夏~(2023.07.31)
- お散歩日記 ~「縮尺1/1のジオラマです。品川・大崎広小路駅」2023初夏~(2023.06.26)
- お散歩日記 ~「品川・シーサイドの八潮橋」2023春~(2023.06.05)
- お散歩日記 ~「一枚の写真から:新宿・売る気のない自販機」2023春~(2023.05.22)
- お散歩日記 ~「へめへめくつじ。世田谷・八幡山」2023春~(2023.05.15)
コメント