« グルメ日記 ~「ゴッドハンドなランチです。世田谷・上野毛」2023早春~ | トップページ | お散歩日記 ~「反抗期?な自販機 目黒・駒場」2023春~ »

2023年2月27日 (月)

お散歩日記 ~「おひさまが恋しいビルです。文京・小石川」2023早春~

いやぁ~、相変わらずお仕事が忙しいよ…

なので、今回もサックリと。

2月は、仕事の常駐先である東京都世田谷区の北沢地区(シモキタ界隈ね)での工事がほとんど無いとの事で、久しぶりに別の工事現場に行かされている今日この頃。

…と言っても、会社の本部が気を遣ってくれているのか、普段と同じ世田谷区内だったり、その周辺の区内だったりと、我が家からそれほど離れていない近場をウロウロしている。

この日は、文京区の「小石川(こいしかわ)」でのお仕事だった。
判りやすく言うと、地下鉄南北線「後楽園(こうらくえん)」駅の真上で、都営三田線「春日(かすが)」駅のすぐ横にある。
(両駅は隣接している)
すぐ近くには「東京ドーム」(後楽園ゆうえんち)があり、目の前にはビジネスホテル「東横イン」もあるので、歩いた事がある人も多いだろう。

休憩中に、駅裏にある公園(公開空地)で座っていたら、目の前のビルが目に入った。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・小石川「おひさまが恋しいビルです」2023早春-1001
ちっこぉぉぉぉーーーーーーーーいっ

小さい」と言っても、この場所では小さく見えるだけの話で、他の場所では大きいほうだろう。

都心部では、元々あった木造住宅の跡地に高層ビルを建てる事が多く、このようなビルは当たり前に存在している。
幅が狭くて奥行きがある、細長い形が特徴。

このビルを観ながら、ふと思った。

…このビル、全く日が当たらないんでなくね

太陽さんがいる南側(写真だと左側ね)には、巨大なビルが建っている。
これでは、夏でも朝から晩まで部屋に日差しが届く事は無いだろう…

まぁ、都会では「ただ寝るだけ」の部屋に住んでいる人も多いのでね。
居酒屋等の飲食業や夜勤の人とかには、日差しはあまり関係ないからねぇ~。
むしろ、まぶしいと寝られないしぃ~。

…で、この巨大なビルの南側を見てみると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・小石川「おひさまが恋しいビルです」2023早春-1002
おぉ、いぇい

さらに巨大なビルが鎮座していた。

これでは、このちっこいビルの部屋には永遠に日が当たらないのだろうなぁ…。
当たったとしても、朝のほんの数十分程度だろう。

この時の工事現場も、全く日が当たらないうえにビル風が強くて寒かったよ…
(すぐそばには、暖かい日なたがあったのにねぇ~

夏は涼しくていいけど、冬はおひさまが恋しいと思った場所でしたとさ。

では、またぁ~~~

|

« グルメ日記 ~「ゴッドハンドなランチです。世田谷・上野毛」2023早春~ | トップページ | お散歩日記 ~「反抗期?な自販機 目黒・駒場」2023春~ »

旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グルメ日記 ~「ゴッドハンドなランチです。世田谷・上野毛」2023早春~ | トップページ | お散歩日記 ~「反抗期?な自販機 目黒・駒場」2023春~ »