お散歩日記 ~「一枚の写真から:令和でも現役★たばこ自動販売機」2022春~
今回はサックリと。
通勤で東京都内のあちこちを歩き回っている今日この頃、こんな看板を発見した。
どん!
(画像をクリックすると拡大するよん)
昭和レトロぉぉぉぉぉ~~~~~~ぅ★
この看板、どう見ても昭和40~50年代(1970年代)頃から設置されているでしょ。
青いテープが貼られている箇所は、ほぼ間違いなく「24時間」と書かれている。
「夜中も買える」という事をアピールするためか、夜をイメージした黒い星とフクロウがナイス
(色褪せて黒くなったのかなぁ…?)
昔は、自動販売機はまだ貴重な存在で、お店の窓口で手売りで売られていたので、お店が閉まったら買えなかった。
なので、自動販売機が設置された事によって「いつでも買えるぞ」とアピールしたのだろう。
テープが貼られたのは、その後に未成年の対策の為に夜間は買えないように、政府が販売時間の制限を掛けてしまったから。
もうこの時代にはコンビニが普及していたので、ほどなく「不便だ!不公平だ!」の声が上がり「タスポ」という成人しか持てない、たばこ購入専用のカードが登場した訳。
小さな青いテープ1枚でも、昭和から平成、そして令和への世の時代の流れが判る。
このお店、他にも昭和レトロな看板が多数置いてあるのだけれど、店内だったり隣家との隙間に置いてあったり…で、気軽に撮影する事が難しい。
まぁ、これだけでも充分だけどね★
またレアアイテムを見つけたら、撮ってみよう♪
では、またぁ~~~~♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年末日記 ~「さぁて、振り返ってみようぢゃぁないか、2024年とやらを…」の巻~(2024.12.30)
- 年始日記 ~「謹賀新年2025!!」~(2025.01.01)
- お花日記 ~「ヒガンバナ(曼殊沙華)」2024秋~(2024.09.16)
- 宣伝日記 ~「『スイッチバック大全』に載ったよ!」2024夏~(2024.09.02)
- つぶやき日記 ~「せっかくのお盆休みなのに…」2024夏~(2024.08.14)
「旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事
- お散歩日記 ~「東京23区の街なかの紅葉・世田谷編」2024晩秋~(2024.12.23)
- お散歩日記 ~「東京23区の街なかの紅葉・中野編」2024晩秋~(2024.12.16)
- 探検日記 ~「今や伝説の短絡線・代田連絡線」2024夏~(2024.08.12)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・都会の小さな楽園。東京・世田谷代田」2024夏~(2024.08.10)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・全て曲がってます。東京・四谷」2024夏~(2024.08.26)
コメント