お休み日記 ~「夏休みなう 2017」その3~
みんなーっ!夏休みだよぉーーーーーん
へっこし休んでいるかーい?
前回に引き続き、今週はいつもの長~い旅日記の更新をお休みするのだ♪
みなさんも、涼しい部屋での~んびりとオラの過去の日記を読み返して、まったりしてくださいませませ♪
(画像をクリックすると拡大するよん)
みなみのうみーーーーーーーっ★
今回は日本の楽園、沖縄県の「石垣島(いしがきじま)」と、お隣の「竹富島(たけとみじま)」のおさしんをば♪
(全て2006年に撮影)
上のおさしんは、石垣島の八島小学校の前から撮ったモノ。
この日はイイお天気だった~~♪
「石垣島」と言えば、ツアー観光客はみんなココに行く。
(画像をクリックすると拡大するよん)
カビラーーーーーーっ★
「川平湾(かびらわん)」と言い、観光船の底が透明になっているので、目の前の海中のお魚さんやサンゴ達がキレイに見えるのだ♪
オラはチャリンコで往復した(片道20Km)ので、疲労し過ぎてこの時はパス…
(2003年に乗ったことあるよん)
石垣島から目の前に見えるペッタンコな竹富島へ移動すると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
これぞ、うちなー★
昔ながらの八重山の光景が、大事に大事に維持されている。
ちなみに、ココが街の中心地区。
それ以外には、さとうきび畑しかナイ。
山も丘もナイので、すぐそばにある展望台(滑り台をチョットだけ大きくしたカンジのもの)に登ると、島が360度見渡せるッス♪
島の西側の浜に行くと、こんなカンジ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
コンドイーーーーーーっ★
「コンドイビーチ」と言う、BEGINの歌でも有名な場所ッス★
正面には「小浜島(こはまじま)」と「西表島(いりおもてじま)」が見える。
西表島がデカいので、手前の小浜島が一体化して見えてしまっているねぇ~
ちなみに、八重山地方では地名の「東西」の文字は「東(あがり)」「西(いり)」と読む事が多い。
(例:「東崎(あがりざき)」「西崎(いりざき)」など)
沖縄、しかも八重山(やいま)のビーチと言ったら、この絶景も見逃せナイ。
美女の水着姿が、なんとも~
ご覧のように、沖縄の海ではシャツを着ていないとイケナイ。
日差し(紫外線)がかなり強いので、シャツを着ていないとヤケド状態になってしまうからだ★
地元のうちなーんちゅは、裸で海に入ることはしないそうな。
奥に見えるちっこい島は「嘉弥真島(かやまじま)」かな?
この海、奥の中州に人がいるので気楽に歩いて行こうとする人が多いが、海流が速いので何気に危険なのだ
干潮時に中州に行って、気分が盛り上がって夢中で遊んでいるうちに潮が満ちて来たら…
僅かな距離とは言え、しっかりと泳げる人でないと流される可能性がある。
地元の人に言われたので、アドバイスは素直に従うべし。
海と山はナメてはイケナイ。
そうそう、沖縄にはナマコも結構いるので「ムニュっ★」と踏まないようにねぇ~♪
さてさて。
石垣島に戻って、古民家を再利用したお宿(ドミトリー)でまったりしていたら…
お宿の長期滞在者が「イイ場所があるから、暗くなる前に観に行こう♪」とみんなを誘って来た。
なので、みんなでぞろぞろ出掛けてみると…
そこには絶景があった。
都会ではゼッタイに観ることの出来ない、見事な夕日だ
太陽の真下に薄っすらと見える山影は、西表島だ。
左に見えるペッタンコな島が、竹富島ッス。
チョット違うアングルで撮った光景は、コレ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
コレもイイねぇ~~~♪
ちょうどデッカいお船が来たので、上手く収まるように狙って撮ってみたッス★
どうッスか?
少しは気分が夏休みモードになったかな~?
オラのこの石垣・竹富島日記(2006年版)を読んでみたい方はこちらをクリック
ほなまた~~♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- つぶやき日記 ~「やっぱり給料が下がったよ」2025早春~(2025.02.02)
- 年末日記 ~「さぁて、振り返ってみようぢゃぁないか、2024年とやらを…」の巻~(2024.12.30)
- 年始日記 ~「謹賀新年2025!!」~(2025.01.01)
- お花日記 ~「ヒガンバナ(曼殊沙華)」2024秋~(2024.09.16)
- 宣伝日記 ~「『スイッチバック大全』に載ったよ!」2024夏~(2024.09.02)
「旅と鉄道(10九州・沖縄)」カテゴリの記事
- グルメ日記 ~「わったー自慢のオリオンビール」2020夏~(2020.08.10)
- 旅日記 ~「なんくるないさぁ~♪那覇で年越し 2018」その17 またん めんそ~れ!那覇空港~(2018.04.30)
- 旅日記 ~「なんくるないさぁ~♪那覇で年越し 2018」その16 長虹堤~(2018.04.26)
- 旅日記 ~「なんくるないさぁ~♪那覇で年越し 2018」その15 新都心と公設市場~(2018.04.23)
- 旅日記 ~「なんくるないさぁ~♪那覇で年越し 2018」その14 ビーチでオリオン~(2018.04.19)
「●離島の旅(小笠原・沖縄)」カテゴリの記事
- グルメ日記 ~「わったー自慢のオリオンビール」2020夏~(2020.08.10)
- お休み日記 ~「夏休みなう 2017」その4~(2017.08.24)
- お休み日記 ~「夏休みなう 2017」その3~(2017.08.21)
- お休み日記 ~「夏休みなう 2017」その1~(2017.08.14)
- 旅日記 ~「一枚の写真から:石垣島」2006~(2017.06.19)
コメント
まりちゃんよ☆
うちなー縁続くべ‥‥‥14年前も前の事だけどさうちなー旅記録あり、
http://bellpot.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-9885.html
♪三ツ星掲げてたかだかと〜〜うちなーの夢と飲むから美味しいさ〜〜わったー自慢のオリオンビール♪ 美味しかったさ☆
この島唄パーカッションの「三羽」正しくは「三板」は現在コーラスチーム@おっかさんのオリジナルパーカツとして活躍中♪
投稿: bell | 2017年8月22日 (火) 13時35分
★ おっかさま
牛くん、ホントに賢いッス


オラも三線買って練習しようかと思ったけど、楽器(演奏)のセンスはあまり無いようです…
投稿: まりりん | 2017年8月22日 (火) 14時34分