年末日記 ~「さぁて、振り返ってみようぢゃぁないか、2013年とやらを…」の巻~
(2011年版はこちら)
(2014年版)(2015年版)(2016年版)
(2017年版)(2018年版)(2019年版)
(2020年版)(2021年版)(2022年版)
(2023年版)(2024年版)
今年も気が付いたらあと2日…
なので、一応「この一年を振り返ってみようっかなぁ~」なんって思ったりする訳で。
では、今年も当ブログ的視点で見ていこう♪
各日記の詳細は、画面右側にある「バックナンバー」でその月をクリックして見てねん★
-------------------------
★ 1月
「それゆけ!新春おけいはん」の日記で年が明ける。
(画像をクリックすると拡大するよん)
おけいはぁ~~~~~~~ん★
この後、おけいはん(関西旅行と京阪電車)シリーズがマイブームに…。
★ 2月
正月休みに行った、静岡県の私鉄「天竜浜名湖鉄道」(天浜線)の日記をシリーズで書く。
(画像をクリックすると拡大するよん)
ろぉかるぅぅぅぅ~~~~ん★
国鉄時代から今まで、一度も乗った事が無かった路線。
想像以上に風光明媚で楽しめる路線で、びっくり★
この後、さらに2回乗ったかな…?
これも軽くハマッた路線だ♪
★ 3月
関西と天浜線ネタで食いつないでいた日々。
実生活では、花粉症と戦いながら職場仲間と登山していたような…。
そうそう、四国の高松に遊びに行ったのだ♪
ココログ仲間と久々の再会。
★ 4月
早速、高松ネタで参戦。(笑)
その中でも…
(画像をクリックすると拡大するよん)
サソライヅーーーーーーぅ★
寝台特急「サンライズ瀬戸」号の日記を書いたら、この夏以降、ヤフーやグーグルの検索等で当日記がヒットしだした。
ちょうど「寝台列車廃止うんぬん」や「パワースポット巡り」「女子旅」等が流行っていたせいか?
自分でもびっくり★
検索ワードの内容からして、おそらく女性の読者が多かったのでは…?(あくまで推測)
JRの「青春18きっぷ」で、またもや関西へ。
帰りはローカルな関西線経由で帰ろうとしたら、爆弾低気圧だったか?…の影響で、あわや運転中止の災難に遭いそうに。
途中の豊橋で一泊(飲み会)したので、難は逃れた♪
やっぱり「日頃の行い」だね
★ 5月
天浜線の日記も書き終えたので、高松へ行く途中で寄った岡山のネタを連載。
(画像をクリックすると拡大するよん)
クロちゃんでぇ~す★
路面電車の「くろ」ちゃんや「MOMO」ちゃんたちと2時間ほどのプチデート
職場で大阪旅行のアドバイスを求めてきた奴に色々と裏技を教えたら、おみやげにこれを買って来た。
(画像をクリックすると拡大するよん)
串カツだとぉぉぉぉぉーーーーぅ★
「串カツ風ドロップ」、あまりのマズさに職場内のあちこちから悲鳴が上がる★(笑)
ボケとしては最高のおみやげだったぞ♪
(女性達へのみやげとしては最低だが。(笑))
…そもそも、油臭い「串カツ」をアメちゃんにするなって~の。
★ 6月
しばらく書いていなく、途中で止まっていた「離島の旅」シリーズを再開。
沖縄の島々を巡った旅だ。
残りの「波照間島(はてるまじま)」と「与那国島(よなぐにじま)」を書く。
与那国島は7回シリーズになってしまった。
(画像をクリックすると拡大するよん)
あやかさぁぁぁぁーーーーーん★
ドラマ「Dr.コトー」で使われている診療所を見たり…
さらには…
(画像をクリックすると拡大するよん)
はじっこぉぉぉぉぉ~~~~~ぅ★
日本最西端まで自転車で探検したり…と、アクティブに動いた。
「2006年の話しを今頃書くな」という指摘も、あるとか無いとか…。
(「自分用の記録」という位置付けでも書いているのでぇ~)
★ 7月
「Go West!ユーラシア大陸横断鉄道旅行1996」シリーズにスパートを掛ける★
今年中には、往路(ポルトガルのユーラシア大陸最西端まで)を書き終えたい…
やっと北欧を抜けてドイツに入った♪
★ 8月
あまりに暑くて、飲まずにはやっていられないので、東京から豊橋まで出掛けて「ビール電車」に乗った。
(画像をクリックすると拡大するよん)
夢の電車ぁぁぁぁーーーーーっ★
あぁ、生き返るぅ~
車内では、ココログ仲間と初顔合わせ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
大盛り上がり★
非常に楽しい1日だった♪
豊橋へは、JRの「青春18きっぷ」を使って普通列車で行った。
残りの3日分は、中旬に信州の旅で使用。
★ 9月
信州旅行で行った、木曽の森林鉄道の記事を7回シリーズで書く。
(画像をクリックすると拡大するよん)
かわゆいぃぃぃぃぃ~~~~★
「王滝(おうたき)森林鉄道」、なかなかのシヴい旅だった♪
この日は、帰りに激しい雷雨で電車がストップ。
有名な「諏訪湖花火大会」と重なって、車内と駅は大パニック★
乗る電車があと1本遅かったら、「全面運休」で東京に帰れなかった…。
これも「日頃の行い」だね♪
★ 10月
信州旅行に行った友達から、9月末に突然「群馬プチ旅行」に誘われた。
何でも、「TVで観たB級グルメを食べに行きたい」との事。
(画像をクリックすると拡大するよん)
かばやきぃぃぃぃぃ~~~~~~★
たんぼのど真ん中で、「なすの蒲焼重」なる素朴なランチをいただく。
たまにはこんな「ぶらり旅」もいいもんだ♪
この旅での出来事をネタに、3本くらい日記を書いた。
「Go West!ユーラシア大陸横断鉄道旅行1996」シリーズ、いよいよ南欧へ♪
ゴールは近い★
★ 11月
群馬プチ旅行の移動で使った、東武「浅草(あさくさ)」駅の日記を書いた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
この先キケンーーーーーーっ★
この「ホームの狭さ」と「電車との隙間の広さ」に、世の女性達が震え上がる。(笑)
「歩きスマホ」は確実に危険だ★
この頃、何となく忙しかったせいもあり、以前書き貯めた(非常用の)「一枚の写真から」シリーズでお茶を濁す。
昔の写真も、「資料」としては大事な物だしね♪
下旬に、またもや関西旅行を決行。
…年に何回、関西に行っているんだ?(笑)
京都の紅葉を観に行くも、大混雑で撃沈。
他の都市でのんびりすることに。
★ 12月
関西旅行でのネタを数本掲載。
どさくさ紛れに、昔の明石海峡「たこフェリー」まで載せるという愚行。(笑)
ただし、これはインパクトがあったようだ★
(画像をクリックすると拡大するよん)
どすえ~~~~~~~~っ★
京都みやげの「白ぬりの濃い人」だ。
「面白い恋人」はもう古い。
ついに、「Go West!ユーラシア大陸横断鉄道旅行1996」シリーズが、ユーラシア大陸最西端に到達★
(画像をクリックすると拡大するよん)
ゴォォォォーーーーーーールっ★
香港からポルトガルのロカ岬までの鉄道旅行……長かった。
年明けから、いよいよ帰路編に突入★
2014年内に書き終えられるのか…?
ポルトガルの後は、イタリア・ギリシャ・トルコ・シンガポール・マレーシアと続く。
年内最後の日記(12月26日)を「チャレンジ!おけいはん。2013秋」で締めくくった。
2013年は「おけいはんで始まり、おけいはんで終わる」一年だった
リアルな生活での、年内最後のお出掛けは…
(画像をクリックすると拡大するよん)
てやんでぇぇぇぇ~~~~~ぃ★
東京下町ツアーの案内役だった。(笑)
久々に下町を歩くと、子供の頃と変わっている場所が多くて「新たな発見」がたくさんあった★
天気も良く、浅草・雷門のちょうちんも新調されてピカピカで、最高の2日間だった♪
さぁ、いよいよラスト。
2013年最後のおさしんは、これで締めくくろう♪
(画像をクリックすると拡大するよん)
どどーーーーーーーん★
「東京スカイツリー」だ
クリスマス限定バージョンの色「キャンドルツリー」にライトアップされていた。
これで2013年の日記掲載はおしまい。
おつぅ~~~~♪
----------------------------
ってな感じですぅ~♪
みなさんはどんな一年でしたか?
本年も一年間「のんびり行こうぜ。」をご愛読いただき、ありがとうございました!
2014年もよろしくお願い申し上げます♪
当ブログ、2013年12月で5周年を迎えました★
では、また来年。良いお年を~~~~♪
(2014年版はこちら)
(2011年版はこちら)(2015年版はこちら)(2016年版はこちら)(2017年版はこちら)
(2018年版はこちら)(2019年版はこちら)(2020年版はこちら)(2021年版はこちら)
(2022年版はこちら)(2023年版はこちら)(2024年版はこちら)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- つぶやき日記 ~「やっぱり給料が下がったよ」2025早春~(2025.02.02)
- 年末日記 ~「さぁて、振り返ってみようぢゃぁないか、2024年とやらを…」の巻~(2024.12.30)
- 年始日記 ~「謹賀新年2025!!」~(2025.01.01)
- お花日記 ~「ヒガンバナ(曼殊沙華)」2024秋~(2024.09.16)
- 宣伝日記 ~「『スイッチバック大全』に載ったよ!」2024夏~(2024.09.02)
コメント
まりちゃんへ
今年も楽しい日記と素敵な会話が楽しめるいい一年になりました。
まりちゃんの日記は全国区なんだね♫ さすが!
これからもおつきあいよろしくお願いいたします(^^ゞ
ちなみに私のベスト3は…
3位…白塗りの濃い人
2位…ロカ岬
1位…激狭ホーム
かな^^
来年も楽しみにしてるよぉ~
投稿: あめぶる | 2013年12月30日 (月) 00時29分
★ 大師匠ぉ
こちらこそ、2013年もありがとうございましたぁ~


2014年も、ぜひぜひよろぴくお願いしまぁ~す
来年は、また模型の展示会も行えますので、新作も登場しまっせ~

あと、そろそろ東北方面にも旅に出ないと…



いつの間にか、新幹線が青森まで走ってるしぃ~。
オラが最後に乗ったのは、まだ盛岡までの時代でしたとさ。
「こまち」で秋田に行ったのさぁ~
津軽鉄道もイイなぁ~
投稿: まりりん | 2013年12月30日 (月) 01時50分
お久しぶりです。
5周年おめでとうございます。
来年は京阪に乗りにいけたらいいなぁと思っています。おけいはんに会いたい!!
地元秩父にも今年は行けなかったので来年こそ!
今年も楽しい記事をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
良いお年を(^_^)v
投稿: rapid | 2013年12月30日 (月) 04時47分
★ rapidさん
ありがとうございます

ぜひぜひ、おけいはんを目の前で見てください

秩父鉄道も、2014年は大きく変化しそうなカンジ。
顔なじみの古い車両たちが去っていって寂しいけど、新たな何かが生まれるのも良いこと
2014年もよろしくお願いしまーす



投稿: まりりん | 2013年12月30日 (月) 13時13分
5周年おめでとうございます♡
ものすごく濃厚な、旅&グルメ記事を週2ペースで更新し続けるそのバイタリティに敬服です!
この年末年始はどちらへ?^^
よいお年をお迎えくださいね♪
投稿: uki | 2013年12月30日 (月) 13時36分
★ ukiさん
ありがとうございますぅ~

この「週2ペース」というのが、結構なプレッシャーでして…

年末年始は、近場でのんびりの予定です。



寒かったら家から出なーーい
北陸は大雪でしょう。暖かくしてお過ごしください

(あぁ、冬の金沢の旅を想い出す…)
2014年もよろしくお願いしまーす



投稿: まりりん | 2013年12月30日 (月) 14時04分
おはようございます。
元気になりました。
そしていつもありがとう!
現在帰省中なんでおけいはんに乗ってきます!
白塗りの恋人は買わないけど(^_^;)
また来年もよろしくね!
投稿: ぐん太郎 | 2013年12月31日 (火) 07時48分
★ ぐん様
こちらこそ、今年はありがとうございました

おけいはんとラブラブしてきてくださいまし~


2014年もよろしくですぅ~~



投稿: まりりん | 2013年12月31日 (火) 11時15分
5周年おめでとう!!

まりちゃんの日記といえば・・・ユーラシア大陸横断鉄道旅行の印象が強い。
初めてブログ訪問した時に読んだ記事がそうで。
何度も読み直ししながらコメントした記憶が
あと。模型さんの記事もとってもお世話になってる♬
2014年も陰ながら応援してるからね。( ^ω^ )
良いお年を♪
投稿: ひめ子 | 2013年12月31日 (火) 19時34分
★ ひめポーク
あ~りがとぉぉぉぉぉぉ~~




2013年はかなりお世話したゾ





2014年はもっとお世話するゾ
陰でなく、日なたの広場のド真ん中で応援してちょ


良いお年を~~



投稿: まりりん | 2013年12月31日 (火) 21時36分
あ~、なんか一緒だったような気がする~
ほんとに楽しい1年でしたね(^O^)
来年もよろしくって、もう今年だけど…
投稿: ばんび | 2014年1月 8日 (水) 21時48分
★ ばんびさん
これらの日記のうち、どれだけ同行してたことでせう

投稿: まりりん | 2014年1月 8日 (水) 22時57分