« 旅日記 ~「機能美。」2006~ | トップページ | 海外旅日記 ~「香港なう」2012春~ »

2012年5月21日 (月)

お散歩日記 ~「東京・高田・のぞき坂「記録」…それは破るためにあるもの。」2012春~

東京都豊島区高田にある名所「のぞき坂」、これを自転車で上り切れたら賞品をあげる
(電動チャリはダメよ)

下から見上げると、こんな感じぃ~。

どんっ!
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・豊島区高田の「のぞき坂」2012春-1001
すげぇぇぇぇぇ坂っ

傾き具合は、こんな感じぃ~。

どんっ!
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・豊島区高田の「のぞき坂」2012春-1002
膝に優しくなぁぁぁぁーーーいっ

上から見下ろすと、こんな感じぃ~。

どんっ!
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・豊島区高田の「のぞき坂」2012春-1003
チョッカッコーーーーーーぅ

雪の日はいいゲレンデに
新宿のビルを見ながら滑ろう

でも、直滑降は危険よ

この「のぞき坂」は、東京メトロ副都心線「雑司が谷(ぞうしがや)」駅の出口前にあるよ。
坂の下には、都電荒川線「学習院下(がくしゅういんした)」電停があるよん。
JR山手線「目白(めじろ)」駅からも近いねぇ~。

さぁ、みんなもチャレンジっ
(アキレス腱切るなよー。自己責任でね~)

|

« 旅日記 ~「機能美。」2006~ | トップページ | 海外旅日記 ~「香港なう」2012春~ »

旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事

コメント

ジャンプ台のようだ!
ゴー
上り?リフト付けて下さい

投稿: ばんび | 2012年5月21日 (月) 00時56分

朝 こちらにお邪魔して見てみたら………。
こ……こらぁ……
どんっ! ← これ何だ☆
微妙に違うけど…使い方といい似てる…。
だから タダで何か頂戴

投稿: ひめ子 | 2012年5月21日 (月) 05時16分

そーだそーだ!
ひめちゃん勝利

投稿: ばんび | 2012年5月21日 (月) 06時18分

★ ひめぽ&ばんびーな

ナニモ キコエナイ( ̄◇ ̄)zzzzz.....

投稿: まりりん | 2012年5月21日 (月) 10時27分

ヒメポ ( ゚皿゚)キーッ!! → o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;
バンビーナ(`◇´*)  → ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;

投稿: ひめぽ&ばんびーな | 2012年5月21日 (月) 10時59分

ちわ~すっ!

都内にこ~んな、坂があるんだね~o(^o^)o

そこまでチャリで行けないから
チャレンジできないなぁ~(^_^;)

一度、行ってみたいものだ~\(^o^)/

投稿: piyoko | 2012年5月21日 (月) 16時45分

おひさです~♪
>坂
坂沿いのマンションに住んでいる方々は雪が降った日は
かなり危険なのでは・・・!?
600‰はありそうな坂ですね・・・
sigepeは6合目ぐらいで足の筋肉が引き千切れるかもですね。
最近筋力低下が顕著です。。。orz
>堪らない坂
多摩モノレール沿いにサイクリングして、高幡不動から
多摩センターまで行く時の峠越えのあの
ダラダラ続く坂もかなりキツいと思うのですが(sigepeはいつも途中でまめに休憩を挟まないと突破出来ねぇッス!!)
・・・・
単にsigepeの体力が無いだけかもですね。。。
最近運動不足ですし・・・・

投稿: sigepe | 2012年5月21日 (月) 17時30分

★ ひめぽ&ばんびーな

〆(◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽◟*) ピキピキ

投稿: まりりん | 2012年5月21日 (月) 20時05分

★ おピヨ

折りたたみチャリがあるではナイかっ

…って、あのちっこい車輪ではゼッタイに無理

投稿: まりりん | 2012年5月21日 (月) 20時07分

★ おしげ

まずはアキレス腱しっかり伸ばして、この坂を歩いてみなはれ

投稿: まりりん | 2012年5月21日 (月) 20時10分

初めまして。
こちらの坂をセダンの車で下ったことがありますが、突如前の車が道路と共に消えたように感じて急ブレーキを踏んだことがあります。
自転車で下るのもなかなか恐怖ですよ。
( ´ ▽ ` )

投稿: ほのたんぱぱ | 2012年5月21日 (月) 20時10分

・・・何回くだった坂なんだろうか・その度に、ジェットコースターだよーうぅぅぅ(車だよ^^)まりりんさんこそ、上って見せて~♪見たいな^^この下の公園、おたまじゃくしがいっぱいいるんだよね・・桜の季節は綺麗よね

投稿: すー | 2012年5月21日 (月) 21時17分

┐( ̄ヘ ̄)┌ ムリムリ・・・
チャリですか~^^;立ちこぎしても無理!
でもキツイでしょ。
昔、営業車がMTの時、上司を乗せたまま
ずるずる下がっていったよ

投稿: あめぶる | 2012年5月21日 (月) 22時46分

★ ほのたんぱぱさん

はじめまして
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます

確かに、車に乗っていると目の前の車が一瞬で消えますよね。(笑)

私は毎日ブレーキの効かない自転車で上り下りしていました。
深夜にノーブレーキで下るのは快感でした

投稿: まりりん | 2012年5月21日 (月) 23時43分

★ すーちゃん

…すーちゃん、アナタやっぱりナニモノ(;一_一)

まりりんは最初の写真の軽自動車がいるところまでは登ったことがあるよん

でも、それ以上はやらなかった。
だって、このすぐ後に9時間立ちっぱなしの居酒屋のバイトが待ってたからねぇ~~

…つまり、ココは通勤路だったのさぁ~~~
ヽ(´▽`)ノ おぉ いぇぃ!

この辺の桜はキレイだよねぇ~~~

投稿: まりりん | 2012年5月21日 (月) 23時48分

★ 師匠ぉ

力士4人乗せたら、間違いなく登らなひ

電動チャリで立ち漕ぎだったら登れるのかなぁ…

投稿: まりりん | 2012年5月21日 (月) 23時52分

・・・無理っぽ

投稿: ミッサリー | 2012年5月23日 (水) 06時47分

★ おミサ

距離にしてたかだか2・300m。

毎日20Km走ってる人が走れないワケがナイ

投稿: まりりん | 2012年5月23日 (水) 10時41分

駄目だぁ。
坂を見ると、女の子が全力疾走してる姿しか浮かばないや(泣)

小生、乱歩好きなので先日、D坂を見てきたけど
当然ふつうの坂だった~

投稿: 十一庵 | 2012年5月23日 (水) 17時00分

★ 十一庵のダンナ

不健全なマニアがココにもいたか…

飯田橋駅前の神楽坂も、チャリで登ると結構キツイでっせ~~

投稿: まりりん | 2012年5月23日 (水) 18時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旅日記 ~「機能美。」2006~ | トップページ | 海外旅日記 ~「香港なう」2012春~ »