離島の旅日記 ~「緑一色、屋久島。2006」その2~
「離島の旅」シリーズ「屋久島」編その2★
(画像はクリックすると少しだけ拡大しまーす)
------------------------------
島を一周している道は、この先は海岸線から山裾へと入っていく。
いきなり林道っぽくなる。
その名も「西部林道」と変わる。
西部林道には固有種の猿、「ヤクシマザル」がいる。
島にはサルとシカがたくさんいる。
どちらも「固有種」で、屋久島にしかいない貴重な種類だ。
その先にも、いるぞ、いるぞ★
ガードレール下を悠々と歩くサル。
フツー(奈良)の鹿よりもチョット小ぶり。
バンビっぽくて、けっこうぷりちー
この辺はシカのエリアっぽい。
いっぱいいるぅ~♪
こちらものんびり。運転注意!
野生動物にテンション上がりながら、車は走り続ける。
林道だった道が、海岸線を走る道へと戻った。
しばらくして、次の目的地へと道を曲がる。
ちょうど島の裏側(南西)あたりだ。
車を降りてチョットだけ歩き、ほどなく到着。
「大川(おおこ)の滝」だ。
迫力あるねぇ~~~♪
落差は88m。
「日本の滝百選」に入っているそうで。
滝つぼに近寄ってみよう。
思ったより流量があり、音もなかなか★
友達が「眠ぅ~い。ココでちょっと寝かせてぇ…」というので、しばし休憩。
ずっと運転してたもんなぁ~…。
周囲にも、同じように岩場でまったりしている人が結構いる。美女
が1人、のんびりしてた♪
いやぁ~、ココは癒されるねぇ~~~。
------------------------------
…これで、島の2/5くらい周ったカンジ。
さぁ、さらに進むぞー
| 固定リンク
「●離島の旅(小笠原・沖縄)」カテゴリの記事
- グルメ日記 ~「わったー自慢のオリオンビール」2020夏~(2020.08.10)
- お休み日記 ~「夏休みなう 2017」その4~(2017.08.24)
- お休み日記 ~「夏休みなう 2017」その3~(2017.08.21)
- お休み日記 ~「夏休みなう 2017」その1~(2017.08.14)
- 旅日記 ~「一枚の写真から:石垣島」2006~(2017.06.19)
コメント
おさるさん ヤクシカさん かわいい

そして あの美女は誰だ??
この辺りもおさるさん出没しますよ!!
それ。おさるじゃなくて ひめ子じゃないのかって?
見かけたら どちらでも正解
ということにしときます。
投稿: ひめ子 | 2012年2月 2日 (木) 15時56分
★ ひめ子猿さん
おサルもシカも、かわいかったですよぉ~





特にシカは、この後大接近した時があって、お互いにビックリ
でも奈良とは違って野生なので、人間の姿を見ると離れて行きます…
滝にいた美女はホントに誰だか分りませ~ん。
さぁ、今日もひめ子猿
はキーキー吠えるのでしょうか…

投稿: まりりん | 2012年2月 2日 (木) 17時49分
朝早いっすね~
しかしイイところっすね~
めっちゃ癒される
投稿: たぴあ(ジョニー・タピア) | 2012年2月 3日 (金) 04時24分
★ たぴあさん
あの直後に寝ました。
(笑)
屋久島はいい所です

投稿: まりりん | 2012年2月 3日 (金) 16時57分