実物日記 ~「昔っから青白い子でした…。中央線301系」1980's~
今回は忙しいのでサラッと。
国鉄(JR)中央線の写真を整理していたら、こんなのが出て来たので、見えづらいけどご紹介を♪
(画像をクリックすると拡大するよん)
目立たないぃぃぃぃぃ~~~~~~っ★
「中野(なかの)」駅に停まっている、301系電車だ。
グレーの車体に黄色い帯の頃で、もちろん「国鉄」時代のお姿。
車体側面(幕板部)の青いJNR(国鉄)マークも鮮やかだ。
…でも、全体的に目立たない色合いなので、コンクリートの建造物に囲まれると存在感が無くなってしまうねぇ~。
もういっちょ♪
(画像をクリックすると拡大するよん)
真っ直ぐぅぅぅぅぅぅ~~~~~~っ★
中野駅のお隣にある「高円寺(こうえんじ)」駅での1枚。
オラは301系が大好きだった。
学校帰りに乗る地下鉄東西線も、わざわざ301系が来る時間まで待って乗ったほどだ★
103系とは違う、空気バネ台車の乗り心地に「メロメロパ~ンチ★」だった…。
(当時の国鉄は、通勤型で空気バネ台車は301系だけだった。後の201系で本格量産された)
日本でもここだけの特殊形式で、しかも総数56両という少数派。
アルミ車体・空気バネ台車・地下鉄乗り入れ・パンタグラフ無しのクモハ…
当時の国鉄通勤型の「セオリー」を破るものだらけ。
「好きになるな」というほうが難しい。
オラにとっては「301系」=「斉藤由貴」だ
(そういう時代だったのよ。)
余談だが、301系と営団5000系のアルミ車は、車体の構造は同一設計だ。
おまけで、ついでに弟分も撮ってみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
似ているけど違うぅぅぅぅ~~~~っ★
103系1200番台だ。
301系は高価だったので、増備は安価な103系になってしまった…
まぁ、1200番台も「クモハ102」なんていう特殊形式もいたので、まぁまぁ好きだった。
写真はその「クモハ102」で、「三鷹(みたか)」駅向きのモーター付き先頭車だ。
全体的には301系に似ているけど、お顔のライトの位置や、屋根の通風器の形状等が違う。
(決定的に違うのは、乗り心地だ)
そして、友達からもらった貴重な1枚が、これだ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
遠足ぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~っ★
何故か「豊田(とよだ)」駅にいる301系。
三鷹以西に301系が走ったのは見た事が無い。
登場時(銀色時代)に豊田電車区で撮影されたのは見た事があるが…
う~ん、いまだに謎だ…。
恐らく、工場出場後の試運転で豊田駅まで来て、三鷹駅へと引き返したのだろう。
ちょっとした遠足だね★
最後に、末期の301系を。
(画像をクリックすると拡大するよん)
青白いぃぃぃぃぃぃぃ~~~~~~っ★
いやぁ~、かなり青白いねぇ~。
三鷹駅の1つ手前の「吉祥寺(きちじょうじ)」駅で撮影。
…っていうか、「ユザワヤ」の看板を見れば、中央線沿線民だったら説明は要らないっしょ。
この時は「もういなくなるから撮っとこハム太郎ぉ~♪」といって何となく撮ったもの。
乗務員室ドアがステンレスになっていないから、最末期ではないな…。
屋根にクーラーが付いて、10両編成化され、帯も青くなり、印象はガラッと変わってしまった。
これもやはり馴染めなかった。
黄色いほうが好きだった。
何故かオラ、中央線の各車両は登場時の姿が好きで、更新工事等をされると好きではなくなってしまうのだ…。
301系も、厳密に言えば「銀色(アルミ地)車体」+「黄色帯」の姿が好きだ。
ただ、その姿は見た事がない……って言うか、まだ生まれてないんぢゃなくね?
この灰色車体の色は、鉄道模型のGM(グリーンマックス)製スプレーの「灰色9号」に似ているが、本当は「灰色8号」だ。
若干、青みがかったライトグレーだ。
なので、模型的には「青22号(京浜東北線の水色ね)」を塗った上に「灰色9号」を軽く上塗りすれば、近い色が出るだろう♪
青帯になってから青白さが目立つようになったが、実は黄色帯の頃から青白かったのね、この子ってば。
地下のトンネルに潜り過ぎていて日焼けしていなかったからだよ、きっと★
----------------
★ おまけ ★
各色の車両の日記は、これらをクリック
あお色…ここをクリック
うぐいす色…ここをクリック
きいろ…ここをクリック
オレンジ色…(101系・103系・201系)該当の形式名をクリック
----------------
| 固定リンク
「旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事
- 探検日記 ~「今や伝説の短絡線・代田連絡線」2024夏~(2024.08.12)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・都会の小さな楽園。東京・世田谷代田」2024夏~(2024.08.10)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・全て曲がってます。東京・四谷」2024夏~(2024.08.26)
- つぶやき日記 ~「一枚の写真から・修行の聖地?東京・中野」2024夏~(2024.08.05)
- お散歩日記 ~「京王線代田橋駅のエレベーター」2024初夏~(2024.06.24)
コメント
当方立川近辺在住なのですが、数度中央線多摩川鉄橋を通過する301系および103系1200を目撃した事があります。
いずれも塗装がきれいで検査直後のような様子でしたから、おそらく検査修繕に対する回送経路等の関係で多摩川橋梁以西まで運転していたのではないかと推測するのですが…。
(地方私鉄に転出する私鉄譲渡車も、たいがい八王子まで回送してから武蔵野線に入れているし、西武多摩川線の車も同様で武蔵境からひとまず八王子まで回送してから新秋津までいきますね。)
投稿: 寒孫 | 2010年4月 8日 (木) 12時26分
貴重な情報、ありがとうございます!
大井工場出場後に、試運転していたのでしょうね。
ダイヤ&性能上、三鷹~高尾間しか試運転できませんからねぇ…。
多摩川橋梁を走る彼らを見てみたかったです。
うらやましいです♪
投稿: まりりん | 2010年4月 8日 (木) 17時19分
異質な感じのあった301系。
2〜3才の頃は関東に住んでましたが、全く記憶になく、関西に移り住んで小学生になってから何とも言えないごつごつした車体に違和感を感じました。
しかし、ホラーをついつい見てしまうのと同じようにその違和感がむしろカッコイイ!と思っていたように記憶してます。
社会人になり一時期関東に住み、これまた東西線沿線に住んでたため、しばしば301系+103系の異質コンビ編成にも好んで乗ってました。
しかし、これも昔話。
もう10年程前の話し。
今思えば、『こくてつ』の香りのプンプンする味のある車両でしたね。
投稿: トトロ | 2010年4月 8日 (木) 22時18分
実際に車内は「国鉄臭」がしてました。(笑)
(あの国鉄の車内消毒液のニオイなんでしょうねぇ…)
301系で唯一103系などと違っていた点は、「ドアがカタカタ音を立てて揺れる」ですね☆
アルミハニカムドアで軽量だったので、風圧ですぐにカタカタ動いてしまうんですね。
その軽そうな音も好きでした。
103系1200番台と併結したときはビックリしました。
103系1200(1000)番台は、103系0番台・301系とは制御機器が違うので、今まで連結していなかったのに…
常磐線で0番台と1000番台が併結し始めてから、中央線でも始めたみたいですね。
301系、今中野駅で見たとしても、そんなに驚かないと思います。
自分にとっては「昔」ではナイんでしょうね、心の中ではいまだに現役のようです。
(…もしかして歳取った?!(笑))
投稿: まりりん | 2010年4月 9日 (金) 00時56分
当時の最先端の技術で造られた名車だけに、鉄道博物館で保存されるかと思った。
投稿: 二足歩行 | 2010年4月 9日 (金) 09時40分
ホントに。
301系はクモハだけでも残しておいて欲しかったですねぇ…
投稿: まりりん | 2010年4月 9日 (金) 17時06分
国鉄マークって改めてみるとカッコいいですよね。
投稿: CHIANTI | 2010年4月12日 (月) 21時01分
デザインが「点対称」っていうトコがカッコイイと思います
ちなみに、JNRマークの色は「青20号」(ブルトレの青)です。
国鉄の規定で指定されておりました。
投稿: まりりん | 2010年4月12日 (月) 23時48分
初めまして。急な質問で恐れ入ります。
グリーンマックスのキットから301系黄色帯塗装を製作しようと思ってネットで資料を探していたら、まりりん様のこのページにたどり着きました。
それでお聞きしたいのですが…。
上に黄色帯の301系の写真で「高円寺(こうえんじ)」駅での1枚
そこに写っている301系は7両編成ですか?それとも10両編成でしょうか?
拡大して見ているのですが、最後尾付近が見えなくて…。
初訪問でいきなり質問、失礼いたしました。
よろしくお願いします。
投稿: 千葉みなと | 2012年1月20日 (金) 18時51分
★ 千葉みなとさん
はじめまして。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この301系は7両編成です。
下の103系と長さが同じなので間違いないです。
当時の103系は全て7両でした。
10両編成は、301系の3+7両か10両貫通編成です。
(5+5両は、後期の完全10両化時の組み替えで登場)
この当時の編成の簡単な見分け方として・・・
運用番号が「01K」~「11K」(奇数のみ存在)が7両編成。
「13K」~「19K」が10両編成。
これを見ると、大体判別できます。
この写真の301系は「11K」です。
(たぶん1986年頃ではないかと…)
まだご不明な点がありましたら、ご連絡ください。
投稿: まりりん | 2012年1月20日 (金) 20時42分
なるほど!運用番号で両数が違ったのですね。
ご丁寧にありがとうございました。
投稿: 千葉みなと | 2012年1月24日 (火) 10時42分