« 実物日記 ~「ラストラン!西武多摩川線の101系・その1」2007春~ | トップページ | 実物日記 ~「永遠なれっ!秩父鉄道1000系」2007~ »

2010年3月 4日 (木)

実物日記 ~「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春~

前回「その1」からのつづきーっ!

今回は、前回の切り通し区間が終わる位置からスタートっ

まずは、地図をご覧いただこう。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1201
(2023年のグーグルマップより)
今はの位置ね

…武蔵境駅
…新小金井駅
…野川公園と武蔵野公園(二枚橋)
…多磨駅
…調布飛行場

新小金井(しんこがねい)」駅と「多磨(たま)」駅の間に、「野川(のがわ)」と言う小さな川が流れている。

そこを境にして、地面の高さが激変する。

国分寺崖線(こくぶんじがいせん)」という、東京西南部の長~い段丘だ。
古代の多摩川が地面を削って出来た崖で、西武拝島線「東大和市(ひがしやまとし)」駅付近から東急東横線「田園調布(でんえんちょうふ)」駅付近まで続いている。
(小田急線「成城学園前(せいじょうがくえんまえ)」~「喜多見(きたみ)」駅間の、あの急激な段差もこの崖線だ)

新小金井駅(地図の)を出た列車は、切り通し区間に入り、徐々に下り勾配を下っていく。
そして、野川に差し掛かる直前に崖を通過し、高架区間へと突入する。(地図の

高架になって最初に跨ぐ道路のトンネルがかわいかったので、思わず撮影
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1202
ぷりちぃぃぃぃぃ~~~~~~~~っ

黄色と黒の塗装が、ぷりちーさを演出しているな

この道は、今立っている地点(二枚橋)から奥が「はけの道」と呼ばれている。
はけ」とは武蔵野地方の方言で、国分寺崖線の事を言うそうな。
つまり、「崖下の道」という意味で、道沿いに湧き水が多い事で有名だ。

この右側が新小金井駅方向で、すぐ横からかなりの急坂になっている。

トンネルをくぐって、反対側からも撮影。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1203
鉄骨祭りアゲイぃぃぃぃ~~~~~ン

前回のメカメカしい鉄塔は、これだったのか…

左側の道路はそれほどの急坂ではないが、線路の向こう側にあるコンクリート柵(鉄塔の脚の間、正面の水色の道路標識のすぐ右)をご覧いただきたい。
今写真を撮っている地点から、あの高さまで一気に上る坂道になっているのだ。
そちらは遊歩道になっている。

自転車で下りる分には快適だが、上るのは…
まぁ、下るにしてもブレーキが効かなくて、ちょっと怖いが。
(昔、成城学園前の急坂でブレーキが効かなくて、前に停まっていたパトカーに追突しそうになった事がある。

この地点からそのまま振り返り、多磨駅方向を見ると、こうなっている。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1204
築堤祭りぃぃぃぃぃぃ~~~~~~っ

ここからは築堤(ちくてい)になっている。

東京電力の送電線が物々しい。
奥に見える白赤の煙突は、清掃工場だ。
(現在は停止中)

この清掃工場部分が3つの市の境になっていて、今立っている場所は小金井市、手前の煙突辺りは調布市で、奥の煙突辺りは府中市だ。
さらに、ここから少し左側に行くと三鷹市になる。
4つの市の境目と言う、複雑な場所でもある。

この道のすぐ脇には、野川が流れている。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1205
緑がいっぱいぃぃぃぃ~~~~~~っ

この一帯は広大な公園(野川公園と武蔵野公園)になっていて、のんびりするには最高の場所だ

上の写真で言うと、ここ(二枚橋)から奥(下流)が野川公園で、背中(線路の向こう)側が武蔵野公園だ。

川沿いを上流に向かって少し歩き、振り返ると…
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1206
これだよこれぇぇぇぇーーーーーっ

…そう、西武鉄道のカレンダーや鉄道専門誌の西武線特集等で登場する、おなじみの光景だ

今でこそ、西武線は高架を走るようになってきたが、昔はほとんどが地上だったのだ。
なので、この地点の写真を見ると「西武線らしくない」イメージがあった。
西武だとしても「秩父線」の雰囲気だ。

昔は、古い赤い電車が吊り掛けモーターの轟音を響かせながらこの橋を渡っていたが、今は軽やかに黄色い101系が走り抜けて行く。

川面ではキッズが遊んでいた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1207
お魚ハッケぇぇぇぇぇ~~~~~~ン

このように、ここでは川遊びが出来る。

昔よく見た、のどかな光景だねぇ~

この橋の周辺で、いくつか撮影してみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1208
めっちゃ西武ぅぅぅぅ~~~~~~っ

秩父線とも多摩湖線「八坂(やさか)」駅周辺とも…といった雰囲気。
多分、車両(101系)のせいだろう。

橋と築堤と鉄塔と…とにかくコラボして撮ってみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1209
めっちゃ武蔵野ぉぉぉぉ~~~~~っ

何とな~く、模型っぽい光景に見えない

…おっ、またいいモーター音が響いて来たぞ
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1210
武蔵野の午後ぉぉぉぉぉ~~~~~っ

軽く日が傾いているので、側面が光ってかっこ良いね~

列車のお尻も撮ってみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1211
これぞ西武線~~~~~~~~~~っ

西武沿線のエキスが出てるぅ~

さて、ここからは自転車の進路を少し変えて寄り道を…

昔から訪れてみたかった場所が近所にある。
近いので、早速行ってみよう

ほどなく到着ぅ~。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1212
滑走路ぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~ぅ

調布飛行場」だ(地図の

野川公園のすぐ先にある。
滑走路の脇が「武蔵野の森公園」になっていて(写真手前側)、のんびりと飛行機の離着陸が眺められる。
オレンジ色の矢印の所にあるのが、飛行場の管制塔。

…おぉ一番大きい飛行機が離陸するぞっ
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1213
カァ~ッチョエェェェ~~~~~~ぃ

調布飛行場で唯一の旅客定期便で、調布から伊豆七島方面へ飛んでいる。

わずか25分大島に、新島にも40分で到着するので大変便利。
羽田空港に行くよりも、竹芝桟橋に行くよりも早い。
ただし、座席定員が少ない(19名)のが玉にキズ…

赤い矢印は「味の素スタジアム」だ。
京王線の「飛田給(とびたきゅう)」駅もこの奥にある。

ご覧のとおりに、公園から滑走路の真正面が見られるので、ここはお勧めだ
飛行機は頻繁に飛んで来る。
小型セスナ機がほとんどだが、数本だけこの大型(調布飛行場ではね)も飛んで来る。

さて、ここでのんびり休憩した後は、また多摩川線沿いに戻ろう

…と言っても、自転車だと5分と掛からない。

飛行場の近くにある多磨駅に到着。(地図の
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1214
たまたま多磨駅に到着ぅぅぅぅ~~っ

コンビニの奥が多磨駅の駅舎だ。
典型的な西武線の駅前の光景で、昔はどの駅前もこんな感じで狭かった。

同じ「たま」でも「多摩」「玉」「多磨」とあるが、ここは「多磨」の字だ。

「多摩」の字は「多摩川」「多摩市」等に使い、「玉」は主に「玉川上水」に用いる。
「多磨」はこの周辺の地名と「多磨霊園」くらいしか見掛けないねぇ…

多磨駅手前の踏切に移動してみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1215
奥も真っ直ぐぅぅぅぅ~~~~~~っ

どこまでも真っ直ぐな線路の途中にある駅だ。

多摩川線は、どの駅にも構内踏切があり、これが程よい「ローカルさ」を演出している。
東急池上線も似たような雰囲気だよね
本当のローカル私鉄とは違った「設備のしっかり整ったローカル的な施設」というのが、ポ・イ・ン・ト

さてさて。

この時点で、15時半過ぎ。
もう日が傾いてしまったので撮影が厳しくなったのと、これ以上先に行くと自転車で帰れなくなるので、ここでおしまいにして帰る事にした。

多摩川線沿いに来た道をそのまま通って、「武蔵境(むさしさかい)」駅手前まで戻って来た。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1216
踏切開かねぇよぉぉぉぉーーーーーっ

16時半近いので、そろそろ踏切が「開かずの踏切」と化す頃だ。
上に見えるのが、現在鋭意建築中の高架線路で、近いうちに完成する。
(この時は、西武多摩川線のみ高架化済みで、中央線の下り線が間もなく高架化される状態)
そうすると、地上を走る中央線の姿も過去帳入りする訳で…
この写真も、あと10年もしたら貴重な1枚になるだろう。
(この場所は、「その1」のスタート地点から北側を向いた光景ね)

中央線沿いの道をひた走り、吉祥寺駅前まで戻って来た。(「その1」の地図の
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1217
さぁ飲むぞぉぉぉぉぉ~~~~~ぅ

17時半近いので、そろそろ居酒屋で盛り上がり始める頃だね。
相変わらず吉祥寺駅前は混んでいるよ。
南口は小さいお店がたくさん並んでいて、整っている北口とは全く違った雰囲気なんだよねぇ~。

だいぶ日が傾いたな、急がないとっ

吉祥寺駅からは、すぐそばにある井の頭公園の横を流れる「玉川上水」沿いに進む。
(画像をクリックすると拡大するよん)
東京・西武鉄道「ラストラン!西武多摩川線の101系・その2」2007春-1218
癒しの森ぃぃぃぃぃ~~~~~~~っ

玉川上水沿いの道は、オラの大好きなサイクリングコースで、吉祥寺に来る時はほとんどここを通っている。
(遠回りなんだけどね…
夕日を浴びて、木々が光っているよ
良い時間に来れたな

まぁ、日は沈んでしまったけど、無事に中野の自宅まで戻りましたとさ。
疲れたけど、楽しかったぁ~

今夜のビールは美味いぞぉ~

------------------------

野川公園の付近は桜も咲くので、花見がてらに撮影&飛行機見物でもいかが
これからの季節、お勧めですよっ

…あ、黄色の古い101系を見たければ、今のうちに

(おしまーい!)

|

« 実物日記 ~「ラストラン!西武多摩川線の101系・その1」2007春~ | トップページ | 実物日記 ~「永遠なれっ!秩父鉄道1000系」2007~ »

旅と鉄道(16西武・秩父)」カテゴリの記事

コメント

自分のブログに地雷を設置したCHIANTIです
同時に、かつての平和的な雰囲気に戻してみました。

西武への愛が感じられる記事です。
それも気合の入り方が、にわかファンではなく
真の鉄道ファンと言うスタンスですよね。
コレはどの記事を拝見していても同じですけど。

やっぱり本職は西武の運転(以下自主規制)
>黄色と黒の塗装が
良い意味でローカルっぽいですね。
地元に密着していると言う雰囲気です。

>メカメカしい鉄塔
逆に良い意味でのマニアックな路線と言う印象を
受けました。
貨物の単線で見た記憶があります。

>調布飛行場唯一の旅客定期便だ。
多摩川線が空港アクセスと記載されていた雑誌を思い出しました。
なぜもっとアピールしないのでしょうか?
ちなみに飛行場がモジュールに登場すると言うフラグが立ったと
思っているのは私だけでしょうか?

>設備のしっかり整ったローカル的な施設
良い表現です。設備とローカルの雰囲気の良いとこどりして
いるのですよね。

>101系
このお顔で黄色と赤電のどちらが好みでしょうか?
それとも選べませんか?

投稿: CHIANTI | 2010年3月 4日 (木) 00時13分

年度末ですので、「原点回帰」というのもイイかもしれませんね

まぁ、私の場合は「西武バカ」ですよ。
「釣りバカ」のハマちゃんと一緒で。(笑)

送電線の鉄塔は、川崎・鶴見あたりの線路上でもよく見かけますね。京急とか貨物線とか…。
あの雰囲気も好きです

調布のひこーき、もう少し座席定員があれば、もっとアピールできるんでしょうねぇ。
あと、伊豆七島以外の空港にも飛んで欲しい…。orz

設備のオシャレさでは小田急に、ローカルさでは名鉄には勝てませんから(笑)、その間の「おいしいトコ取り」ということで

このお顔では、圧倒的に「赤いの」が好きです。
でも、黄色/ベージュのツートンに限っては、黄色も好きです。
黄色1色の701系冷改シリーズ&現在の101系は好きになれません…

投稿: まりりん | 2010年3月 4日 (木) 23時03分

今朝ね。読むのに時間が掛かったのは イタダキモノの地図を見ながら読んでたの。
駅探すだけでなかなか大変だった。
でもそれで 小金井市や三鷹市、調布市の位置やそこになにがあるのか覚えちゃうね。

公園もあって真正面から見るって見た事ないからその迫力が
凄過ぎて想像出来ない。
松山空港はなかなか車を停めれる場所がないから 見物場所も限られてる。

黄色い電車も見てみたいなぁ…。

投稿: ひめ子 | 2012年7月 9日 (月) 14時13分

★ ひめぽ

あの地図、早速役に立ったねぇ~

東京はまぁるい山手線を中心に5方面に広がっていて、ウチはその西側(左側)だよん。
中央線はその名の通り、東京都の中央を東西にまっすぐ貫いている路線。
まり日記は、この中央線とその上(北)を走っている西武線の話題が大半だよ。

三鷹(吉祥寺)には「ジブリ美術館」や湧水の出る大きな公園などがあって、都心からイチバン近いオアシスなのだ

黄色い電車は西武線がそう。
でも、だんだん数が減っているよ。新しい銀色の電車に置き換わっている…。

投稿: まりりん | 2012年7月 9日 (月) 17時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 実物日記 ~「ラストラン!西武多摩川線の101系・その1」2007春~ | トップページ | 実物日記 ~「永遠なれっ!秩父鉄道1000系」2007~ »