« 旅日記 ~「スノートータス・北陸路」2009冬~ | トップページ | ジオラマ日記 ~「雪のある風景」の巻~ »

2010年1月 4日 (月)

旅日記 ~「トワイライト各停・甲信越」2009冬~

謹賀新年 2010
本年もよろしくお願いいたします♪

--------------------------

前回「スノートータス北陸路」のつづきー!

今回も、「年末年始すぺしゃる!」というコトで、「青春18きっぷ」での北陸旅行記復路その2)を…

前回は、金沢駅から出発し、直江津駅にたどり着いたトコロまでをご紹介した。
ココからは、その続き「その2(直江津中野間)」の様子をご紹介。

北陸本線の普通列車(金沢発直江津行き)で直江津駅に到着(定刻なら14:12着)。
ここで信越本線の普通列車長野行きに乗り換えるため、ホームを移動。

すると目の前に…
201
…あ、ほくほく線だ

越後湯沢(えちごゆざわ)」~「直江津」駅間を直線でショートカットする私鉄、「ほくほく線(北越北線)」の普通列車。
実物は初めて見た

この子、見た目と違って、何気にスゲー俊足なんだよねぇ…
いつか乗ってみたい

ちなみに、前面のガラス上部に付いている金網は、トンネル内に出来たツララからガラスを守るためのもの。
時速130kmくらいでツララにブチ当たったら、さすがにガラスも割れるわな…

この列車、ホントはもう発車時間過ぎていたんだけど、他の列車たちが雪で遅れていたので、その接続を待っていた。

その隣(左奥)には…
202
おぉ!JR貨物の機関車「EF510」だぁ~♪

コレは関東では見られんけんねぇ~~♪♪
(その後、JR東日本銀色の寝台特急用EF510たちが登場したが…)
この赤い色が雪に映えてイイっ

さらに、視線を左の奥に向けると…
203
…あれっ?!

東京の京浜東北線209系電車だ。
何でチミ達がココにいるの???
しかも、かなり寒そうッス…

さらにさらに、左に向くと…
204
おぉ115系

関東だと、「水上(みなかみ)」駅まで行かないと見られない色だぁ~。
チョー久々に見た。
なんか、この色がいると「上信越」ってカンジがする

…ってなカンジで、くるっと一周撮影してみた。

さて、お目当ての列車がやって来た。
205
帰りは狙いましたよ…189系。

特急型車両の豪華な普通列車だ

記念にと、行き先字幕を撮ってみた。
206
まだ車内清掃をしていたので、字幕は「長野行き」になっていなかった…

だが、「普通」の下に列車名「妙高号」が書いてあるのが珍しい。
指定席(上り下りとも、車掌がいる最後尾1両)がある関係で、列車名が付いているのだ。
「妙高号」は、1日5往復ある。(妙高1号~10号まで)

あまりに寒いので、ホームの待合室に逃げ込む。
室内のみんなは、この妙高号の乗客らしい…

しばらくして、準備が整い、ドアが開いた。
みんな一斉に車内へ移動。
6両もあるので、席は思いっきり好きなところへ座れる

14:50、列車「妙高8号」は定刻に出発。

案の定、ガラガラだ。
207
どうよ?この普通列車。

今回の旅の中で、イチバン静かで暖かい

スキマ風?何ですかぁ~?
ドアは手動?何ですかぁ~?

う~ん、至福のひと時

しばらくは市街地を通るのだが、途中から豪雪地帯の山間部へと突入。

すると、景色は一変する。
208
う~ん、典型的な雪景色…

前方を見ると…
209
…ココ、北海道

それくらい、何もナイ白銀の世界…

でも車内はすこぶる快適だぞ
行きの115系列車とは大違いだ

さて、列車は「二本木(にほんぎ)」駅に到着。
ココは数少なくなった「スイッチバック駅」で、ホームは勾配のある本線上にはナイ。
なので、列車はいったん引上線に入り、バックしながらホームのある水平な線路にゆっくり進入する。

その途中、車窓に見えたモノは…
210
…コレ、車だよね?

どうやって乗るの?
…ってか、こうなるまでに数時間しか経ってナイんでしょ?この天気ぢゃ…

雪国って、ホントすごいよね
関東平野に住んでると、ぜ~んぜんこの凄さが見えてこない。
山脈挟んで、こうも違うのか、「日本の冬」というのゎ…

こんな雪景色の中を、列車はたくましく快調に飛ばす。
う~ん、ホレちゃいそう

で、列車はイチバンの豪雪地帯を抜け、「妙高高原(みょうこうこうげん)」駅に到着。
211
ココも、架線は見えども線路は見えず…

積もってるねぇ~。
…あ、でも前のほうが晴れてきたぞ

列車はさらに進む。
212
この辺は、線路沿いに川が流れている。

いくつかキレイなポイントがあったが、列車内なので上手く撮影できず…

やがて列車は、信越国境(長野・新潟県境)を抜けた。
213
おぉ!晴れた♪

キレイだなぁ~~~

そして「黒姫(くろひめ)」駅に到着。
214
晴れた、晴れた。良かった、良かった

ここで、対向の「妙高7号」と交換待ちなのだが、どうやら遅れているらしい…。
こっちが雪の中を定刻で走って来てるのに、晴れている中を走っいてるほうが遅れるって、どういうことよ
更に、遅れてやって来たのに、さっさと先発して行っちゃったって…ドーイウコトヨ

…まぁ、この後の列車の接続には余裕があるので、ぜ~んぜん困っちゃぁいないが。

車内に夕日が入ってきた。

右側に振り向くと、そこには…
215
スゲー雲

迫力あるねぇ~

しばらく走ると、長野盆地が見えてきた。
216
盆地と雪山と夕焼けと……キレイだ

雪山の上に…
217
これも、スゲー雲

夏なら入道雲なんだけど……冬のこういう雲はイメージが沸かない。
あまり見たことナイもんで…

やがて、隣に飯山線の線路がやって来て、並んだ。
218
長野駅はもうすぐだ。

夕焼けもどんどん色が濃くなってゆく…。
まさか今回、こんなキレイな夕日が見れるなんて思わなかった…
ラッキー

列車は「北長野(きたながの)」駅に到着。
219
ハイ、行きに見た京浜東北線209系ですよー

決して「磯子(いそご)」駅とかの、根岸線の駅構内ぢゃナイですよー

さらにアップ
220
雪、積もったね…

途中から乗ってきた、帰宅中の女子学生たちで賑やかになった列車は、無事長野駅に到着した(16:30着)。

ここで乗換えなのだが、時間に余裕があったので、またもやホームでそばを食べる。
だが、行きとは違うホームのにしてみた。
味に大きな差はナイが…。

満足した後、ゆとりを持ってホームを移動したら、もうすでに乗る列車は停まっていた。
221
慌てて席を確保する。

17:11発の「甲府(こうふ)」行きだ。115系の3両編成。
222
…って、甲府まで行くのに、たった3両かよっ

この列車も、中央・篠ノ井線(長野・山梨県)内ではかなりのロングランだ(164Km)。
立川松本」駅間を走る列車(182Km)の次くらいかな…。
松本駅での乗換えが要らないって、かなり便利ッス

列車は定刻に発車。
帰宅客が結構乗っている。
外は日が沈んで、すっかり真っ暗。
数駅で乗客の大半が降りてしまい、車内はガラガラに…。

篠ノ井(しののい)」駅から、を上り始める。
単線なので、途中の信号所特急しなの」の交換待ちで待たされる。

まだ「姨捨(おばすて)」駅ぢゃナイのにスイッチバックしたので「」と思ったが…
そうだ、まだあったんだねぇ~、このスイッチバック信号所。

しなの通過後、列車はすぐに発車。
そして姨捨駅に到着。

ホームから見える長野盆地が、すごくキレイで有名な駅だ。
昼間の景色は何回か撮影したので、今回は夜景にチャレンジ

だが、停車時間がわずかなので、車内から…。
223
う~ん、いろいろ制限がありすぎて、キレイに撮れなかった…。

でも逆に言うと、あの厳しい状況下にしては、かなりキレイに撮れたと思う

実際に自分の眼で見ると、こんなモンぢゃぁナイよ
すんごくキレイだよ
いや、まぢで

さっきの「しなの」、ここで交換してくれればなぁ…
ゆっくり撮影出来たのにぃ

列車は松本駅に到着(18:28着)。

帰宅ラッシュの時間だ。
大勢乗り込んできた。
だが、ここは松本。たかが知れている。
3両編成なので立ち客が多いが、東京都まで走る列車みたいに6両だったらチョー余裕だろう…。

ここで、あの「糸魚川(いといがわ)」駅で、急遽大糸線に乗り換えた無計画(無謀)な「」2人組み(前話参照)の片割れが乗り込んできた。
…あぁ、ちゃんと走ってくれたのネ、キハ52君は…(笑)
でも彼は、この混雑の中で、希望の「」席を確保出来たのだろうか…
やっぱ長野駅からコレに乗って正解

列車は18:38に定刻発車。
数駅目の「塩尻(しおじり)」駅までに大半が下車。

さらに5駅目の「茅野(ちの)」駅を過ぎると、もうガラガラ…
224
1両に数人しか乗っていない。

外も山間部に入って真っ暗。
なので、私も少しウトウト…

気がついたら「信濃境(しなのさかい)」駅に着いてた。
225
なんか、見事なまでの「味のあるローカルさ」だったので、急いでカメラ出して撮影。

ちとブレちゃったね…

さぁ、ココから先は山梨県
ゴールの東京都までもうすぐっ
(ま、石川県から乗って来た人間から見りゃぁ、「もうすぐっ」だわな

またウトウトしてたら、列車は終点の甲府駅まで数分の所まで来ていた。
そして、甲府駅に到着(20:25着)。

長野駅から3時間14分
結構乗ったねぇ~

もうココまで来たら「帰って来た」も同じ(笑)
次に乗るのは20:58発「高尾(たかお)」行き。
…あぁ、やっと東京都の駅名が書いてある列車に…

甲府駅もガチ寒だったので、ホームの待合室に避難。

しばらくして、「麗し」の高尾行きが入線してきた
226
きゃぁぁぁぁぁ~~~~♪♪♪(謎)

夢にまで見た高尾行き(ウソ:笑)
早速、車内に乗り込む……前に気がついた。

…これ、今までと同じ115系でも「300番台」ぢゃナイかぁ~~~っ
(まぁ、こので300番台って、貴重な存在なのだが)

よりによって最後が「300番台」とゎ…。
造られたのが古いから、シートピッチ(向かい合わせ座席の間隔)や座席の横幅が狭いんだよねぇ。
今までの「1000番台」とは明らかに差がある。

でも、座ってみて思った。

あれ、案外イイ
227
一応、室内設備の更新工事は受けてあるので、座席も最新のに交換されているため、座り心地は1000番台と変わりはナイ。

しかも走行用機器も更新されていて、室内電源用発電機(MG:モーター式)が静かなインバータ(SIV:電子機器式)になってたり、ブレーキやドア開閉用のコンプレッサー(空気圧縮機)が静音型になってたり…と、更新されていない1000番台よりも居住性はイイかもしれない。
オマケに、空いてるので、シートピッチ云々はもう関係ナイ。
(座席の横幅は改善されたが、間隔は従来の狭いまま)

列車は定刻に走り出した。

…あれっ?

…寒い。

やっぱ古いので、スキマ風も「300番台」だ。
しかも、ドアはすべて自動で開閉。
(「小淵沢(こぶちざわ)」以東の駅は全て。以西はすべて手動で開閉)
なので、駅ごとに冷気が容赦なく入ってくる…

さらに、何と
暖房が入ってナイっ

…寒いワケだよぉ~。

こっちの人達は寒さに慣れてるせいか、みんなあまり暖房つけてナイんだよねぇ…
ってなワケで、縮こまって座り続けることにした。

途中、勝沼ぶどう郷駅で甲府盆地の夜景撮影にトライ
姨捨でイマイチだったので、リベンジだっ

結果は…
228
…ハイ、撃沈ですよ、えぇ。

しかも目の前並木だらけだったしぃ…

もうコレで撮影する気が失せたので、カメラをバッグにしまってしまった。

列車は順調に暗闇&トンネルを走り、東京都に入って高尾駅に到着(定刻なら22:30着)。
高尾駅22:26発の最終小淵沢行きの発車が遅れたせいで、私が乗っているこの列車も、到着が少し遅れた。

そしたら、接続する高尾発の中央特快東京」行き(22:31発:本日最後の上り特快)が待っていてくれた。

やぁ~さぁ~すぃ~いぃ~♪

なので、写真を撮るヒマもなく目の前の銀色電車E233系に移動。
すぐにドアが閉まり、発車。

座るのに疲れたので、高尾からは立つことにした。
…あ、やっぱ暖房入ってナイ。

でも今日初めてのJR型車両(ある意味スゴい)。
やっぱ快適だ

金沢駅を出て以来(っていうか今回の旅で)、初めて通過した駅が「国立(くにたち)」。
ココまですべてリアル「各駅停車」の旅だったのだ
でも、特快乗れて良かったぁ~
ぜ~んぜん違うのよ、中野駅に着く時間が

高架化が完成したばかりの「国分寺(こくぶんじ)」~「三鷹(みたか)」駅間の上り新線を初乗車
おぉ中央線ぢゃナイみたい……キレイ過ぎる。

列車は「特別に」快速に走ってくれて、無事中野駅に到着した(23:11)。

いやぁ~~~~、着いたよ、な・か・の

長い旅だったなぁ……片道約535Km、往復なので1,070Kmもの普通列車旅。
でもチョー楽しかった

金沢観光はまったく出来なかったけど、かなりの充実度だ
また18きっぷの時期(暖かい時のだよ)になったら、行ってみますか…。

東京の寒空の下(晴れていて「放射冷却」のせいか、東京のほうが寒く感じる…)、駅前駐輪場に4日間泊めっぱなしにしてあったチャリに乗って、そそくさと帰宅しましたとさぁ~。
(やっぱ、早朝の移動は中野駅からがイチバン 電車は4:25から走ってるよ~

(おしまーい! …のようでつづきはこちらーーっ!!

|

« 旅日記 ~「スノートータス・北陸路」2009冬~ | トップページ | ジオラマ日記 ~「雪のある風景」の巻~ »

旅と鉄道(03関東)」カテゴリの記事

旅と鉄道(04甲信越)」カテゴリの記事

コメント

読んでいて思った事。
本当に鉄道がお好きなんですねぇ。
昨今のブームに乗ったにわかとは質が違いますね。

115系が雪国では派手なのは警戒色も
兼ねてあのような色なのでしょうか?
白一色では分かりにくいですし。

金沢観光よりも、車両を楽しむ旅ですから
充実されたのではないでしょうか?
ますますBトレの制作意欲も湧かれたのでは(以下自主規制)

投稿: CHIANTI | 2010年1月 4日 (月) 19時03分

まぁ、生まれたときから鉄道三昧でしたからねぇ…
高校生でマニアを極めて、その先のステージに突入しました。
いまや悟りを開いてこの状態です、ハイ。(笑)

雪国の電車はどれもカラフルですね。
やっぱ、「警戒色」という意味合いもあるのでしょうねぇ…
ま、今はヘッドライト常時点灯ですから、色は何色でも構わないんでしょうけど☆

Bトレ…チョット北陸色の475系、気になってます☆(笑)
でもプレミアが…orz

投稿: まりりん | 2010年1月 5日 (火) 03時47分

しかし寒そうな旅だね。
特に甲府から都内まではいわば冷蔵庫の中でガチ冷えだったと。
駅弁は食えん。

投稿: 二足歩行 | 2010年1月 5日 (火) 18時20分

あっちの人たちは、「弱暖」くらいにしか暖めてくんない…
ホームの待合室も「ぬるい」し…

首都圏の電車のほうが、よっぽどガンガン暖房入っとるわいな!

ま、経験値がUPしたので、次回はもうダイジョーヴだとは思いますが。

投稿: まりりん | 2010年1月 5日 (火) 19時58分

いいな~~
オイラ何年も新潟色の115系見てないな~~

ちょいと田舎が恋しくなって来ました。

115系の隙間の雪はオイラが子供のころからあったからね~
全然変わらないんだねよね!!!

投稿: 大佐 | 2010年1月 7日 (木) 20時12分

大佐の「新潟色」って、赤/黄色のツートンですか?(笑)

18きっぷで1泊だけして帰ってくるというのも、行きやすくてイイと思いますよ♪
ただ、2日間ずっと乗りっぱなしですケドね☆

115系の「スキマ雪」は、まぢカンベンしてください…。
頭皮がちべたい。(笑)

投稿: まりりん | 2010年1月 7日 (木) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旅日記 ~「スノートータス・北陸路」2009冬~ | トップページ | ジオラマ日記 ~「雪のある風景」の巻~ »