Bトレ日記 ~「西武4000系を今頃解説する」の巻~
(画像をクリックすると拡大するよん)
2005年の暮れごろに製作した4000系、おかげ様で雑誌に載ったりJAM等の展示会で注目を浴びたりしているのだが、今までちゃんと解説した事はなかったので、ここいらでやっておこうと思う。
製作のきっかけは、仲間から「Kitchen製の4000系の前面、手に入るよ~、要るぅ?」の一言だった。
この形式、Nゲージサイズで作ろうとするとエラい目に遭ってしまうのは明らかだったので、ずっと様子見状態だったのだ。
だが、Bトレでは2扉も3扉も関係ナ~イ、すべて2扉車と化してしまう。(笑)
「それならば!」とBトレ西武101系を眺めると…(にや)
(画像をクリックすると拡大するよん)
「窓を一段窓に表現すればOKなだけぢゃん!」と相成った次第で…。
早速101系を8両分、友人宅での「塗装剥離IPAプール合宿」に送り出す。
数週間後、生まれたままの筋肉質な姿になって車体が合宿から帰ってきた。
…せめて水着くらい着てろよ。コースケもビックリだ★
さ、ここからは加工あるのみ。
といっても、側板の中央の窓をつなげるだけ。
間の縦桟を切り取ってカッターできれいに仕上げるだけの簡単なものだ。
以上、ボディの加工おしまい(笑)。屋根は無加工だ。
次に塗装に入る。
といっても、白く塗るだけ。
何も考えずに白3号を塗りたくる。
…真っ白になったバディは美しい。う~ん、美・白・♪
次に、側面にガラスを貼り付ける。こればかりはGMキット用の透明塩ビ板を使用して接着する。
そのまま切って貼るだけなので、これも簡単なものだ。
中央窓の縦桟は、黒マジックで線を引くだけ。8両で16本、チョロいもんだ★
ここまで仕上がったら車体を組み立てる。はめ込みが出来ないので、全て接着する。
この時点では、先頭の顔だけは接着しないで残しておく。
箱状に組みあがった真っ白な車両に、追加工を開始する。
ここで不要な窓を埋める訳だ。先頭車の車端部(トイレ・自販機部分)と全車の妻板部分だ。
この当時は「Bトレはお気楽カンタン加工でラクに楽しもう!」がコンセプトだったので、窓の穴埋めはすべて白いシールでふさぐ事にした。
…簡単過ぎるなぁ~。(笑)
窓よりも若干大きく切った白いシールを車体に貼って、窓埋めはおしまい。
白い車体なので、段差はそれほど目立たない。(写真では目立ってしまうが…)
(画像をクリックすると拡大するよん)
さぁ、ここで一番大事な「お顔」の接着。
白と黒の塗装を済ませたパンダ顔に、裏面からガラスを貼り、行き先シール等も貼っておく。
(画像をクリックすると拡大するよん)
顔はKitchenのメタルパーツを使用したので、接着はゴム系を使用。
はみ出た黄色いボンドは、乾燥後に取り除くor上から白く塗ってしまう作戦でクリアー。
…あ、先頭車の屋根が短い。顔を接着するまで気が付かなかった…
(画像をクリックすると拡大するよん)
「中間車の屋根を使用する」ということを、401系発売後に知った。(笑)
よって、作品はおデコに大胆な剃り込みがあるが、気にしないで頂きたい。
(…って、一番気になる部分だろが)
いつか修正しよう…。
ここまで来たら、最後の仕上げ、RGBライオンズカラーの帯を貼る作業だ。
市販の物で使えそうなものがなく、塗装する技量&根性&マニア度も持ち合わせていない。
第一、「お気楽」道に反する。(笑)
…ってな訳で、前面パーツをくれた仲間を甘いワナで陥れて、帯も作ってもらうことにした。いやぁ~、悪魔だね。
仕上がった帯は多少太かったものの、上下を詰めて切ればモウマンタイ(無問題)。
(そのせいか、赤帯が太く見えるような気が…)
この帯、貼り方に注意が必要だ。
まず最初に顔から貼っていく。そうしないと前面帯の上下の位置がずれてしまうからだ。
前面の部分に当たる所だけ青帯をカットし、赤&緑帯にした部分を前面に貼る。
で、そのまま残りを側面~妻面に回して貼っていく。
うまく貼れたら、帯がドアに馴染むように、段差部分にカッターで軽くスジ目を入れる。
これを中間車にも行い、全車完了。(中間車は側面から貼ると楽だよん♪)
前面のヘッドライトケース等は「付いているもの」と思い込んで見てくださいな。
なぁ~に、走り出してしまえば細かい所なんて、見えない、見えない。(笑)
床板はBトレの物を使用するのだが、製品のガラスを使用していないので、ツメで留める事が出来ない。
なので、スペーサーをはさんで側板に接着。
(画像をクリックすると拡大するよん)
まぁ、初期の改造品なのでアラは目立つが、黄色い電車の中にポツンと置いておくだけでも強烈なインパクトを皆さんに与えるようで、作った甲斐はあったと思う。
今だったら新2000系から改造したほうが、塗装変更だけで済む気がする。(笑)
池袋の都会の風景から秩父の山奥の風景まで、幅広く順応する「お得」な4000系、楽しみ方も200%UP(当社比)だ♪
(画像をクリックすると拡大するよん)
小手指の車庫でお昼寝中★
(画像をクリックすると拡大するよん)
4000系と言えば秩父鉄道への乗り入れでしょ★
では、またぁ~♪
| 固定リンク
「Bトレイン-西武」カテゴリの記事
- ジオラマ日記 ~「プレイバックPart28」の巻~(2013.01.31)
- Bトレ日記 ~「ウチにも来たぞ★にうれっだろー!:西武鉄道10000系NRA」の巻~(2011.10.24)
- ジオラマ日記 ~「展示会が終わったゾ★」の巻~(2011.05.02)
- ジオラマ日記 ~「プレイバックPart16」の巻~(2011.01.17)
- ジオラマ日記 ~「プレイバックPart15」の巻~(2010.12.23)
コメント
>ヘッドライトケース
今まで気づかなかった。
やるところはきちんとやって、抜くところはきちんと抜く(エロい意味じゃないよっ!)
Bトレらしいっす。
投稿: FM | 2008年12月16日 (火) 13時29分
電車と人生の運行には「緩急」が必要ということだ。
…バランスよく行こうぜ。
投稿: まりりん | 2008年12月16日 (火) 15時00分