グルメ日記 ~「豊橋で讃岐骨付き鶏にカブリ付けっ! 喜聞屋(きぶんや)」2016~
2016年9月17~19日に、愛知県の「豊橋(とよはし)」へ行ってきた。
ブログ仲間の人形劇団「ばんび」のお姉さまから、2年ぶりに「納涼ビール電車」乗車命令が出たからだ。
(18日に乗った「ビール電車2016」の日記はこちらをクリック)
-----------------------------
前日(17日)夕方に前乗りしたので、夜はいつもの「讃岐(さぬき)骨付き鶏」をカッ喰らいに行こう
愛知県なのに、本場 讃岐(香川県)・丸亀の名物「骨付鳥」が楽しめるのだ
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
お店の名前は「喜聞屋(きぶんや)」ッス~♪
明日の「ビール電車」は、このお店の貸し切りなのだ。
それに乗せてもらえるので、前日の挨拶も兼ねて、いそいそと豊橋へやって来た次第
ありがたや♪
(喜聞屋のフェイスブックはこちらをクリック)
では、食べに行こう★
まずは、豊橋駅のそばにあるお宿「東横イン」を出て、歩いて東口の駅前に行く。
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2012年撮影)
毎度の光景~~~~~ぃ♪
※夜景だと暗くて解りづらいので、この先は昔撮った写真も織り交ぜていくッス~★
(店内等を撮影しても、酔っていて毎回ブレて失敗しているというのは内緒)
喜聞屋に行くには、駅前から路面電車(市電)に乗って行くと楽ッス♪
(画像をクリックすると拡大するよん)
私鉄なのに市電~~~~~★
豊橋鉄道の市内線で、本名は「東田本線(あずまだほんせん)」と言うのだけど、みんなは「市電」と呼んでいる。
どこまで乗るかというと…
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2014年撮影)
⑧の「前畑(まえはた)」ッス~♪
※追記:2019年から⑫の「井原(いはら)」電停すぐそば(赤岩口方面に少し歩いた所)に移転したので、井原で降りてね★
乗る時に150円を運賃箱に入れて(ICカードはタッチ)、車内で待つ。
乗車時間は10分くらいかな~。
(距離は近いのだが、交差点の信号待ちで結構時間を食う)
市電は駅前からシャキン!と伸びている。
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
広い道をのんびり走るのだ♪
左上のスペースシャトルで行けば、秒殺なんだけどねぇ…
広い交差点を2回曲がって、少し走ると前畑電停に到着する。
お店は電停の斜め前にある。
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2016年のグーグルストリートビューより)
左の赤いカンバンが喜聞屋で、正面の線路脇の茶色い壁が電停だ。
ちなみに、豊橋駅前は背中の方向ッス。
電停から赤いカンバンと黄色い回転灯が光っているのが見えてすぐに行きたいのに、ココもすぐにはたどり着けナイ。
歩道と電停間の横断歩道の信号が、なかなか変わらナイのだ。
(車の交通量はかなり多い)
う~~ん、寸止めじらし状態★(笑)
「ガルルルルルルル…」と唸りながら信号を待ち、青信号と共に猛ダッシュ★
ついにやって来ました、店の前
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
おぉ、いぇい★
周りが暗いので、このカンバンは夜は目立つのよ
わくわく
はやる気持ちを抑えながら、ゆっくりと戸を開ける。
そして、カウンターの奥に着席。
今夜は人形劇団「ばんび」のお嬢様と待ち合わせ。
豊橋娘達とも、もうだいぶ顔見知りになったッス
店内はこんなカンジ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
奥のカウンターから入口方面を見たところ。
入口側にはテーブル席がある。
右が厨房で、左が酒類が置いてある棚になっている。
厨房の上に、大将とママさんの似顔絵が貼ってあった。
(画像をクリックすると拡大するよん)
くりそつぅぅぅぅぅぅ~~~っ★
モザイク入れるべきか…と悩むくらいのソックリさ。(特に右)
でも、サングラス掛けているし、お店のフェイスブックでも顔出ししているからイイっか★
左(背中)側の酒の棚はこんなカンジ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
キィーーーーーープっ★
ボトルキープの焼酎がズラリんちょ♪
当然、オラのボトルちゃんもいるッス
来たらすでにカウンターの上に置かれていた…
テーブル席から入口を見るとこんなカンジ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
16人くらい入れるのかなぁ~?
この背中側に、おトイレ様がある。
…さぁ、飲んで食べようぜぇ~~ぃ★
お店のイチオシは、カンバンの通り「骨付き鶏」だ。
どん!
(画像をクリックすると拡大するよん)
コレだーーーーーーっ★
コレを食べるために、シンカンセンで豊橋へ来たのよ
皮がパリッパリのスパイシーで、コレだけで麦汁が3杯は飲めるっ★
身も柔らかくて、超~まいう~~♪
味付けは、塩・胡椒・ニンニクのみ。
このシンプルさが好き
右に置いてあるまりりんボトルは、まだ待っててね
そうそう、右にある「めかぶと温泉卵」も、シンプルながら絶品よん♪
メニューはこんなカンジ。
(画像をクリックすると拡大するよん)
本場そのものーーーーっ★
骨付き鶏は2種類あって「ひな鶏」(880円)と「おや鶏」(780円)が選べる。
肉の硬さ等が違い、コレは好みの別れるところ★
オラは「ひな鶏」派ッス~♪
(持ち帰り可能だよん。途中で何人か寄って買って行った)
サイドメニューもいろいろあるよぉ~ん。
(裏面にも書いてあるッス)
大将が香川県出身で、ママさんは宮城県出身。
なので、両方の料理が味わえる…ハズ。
骨付き鶏が2種類写っている写真があった。
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
手前が「ひな鶏」で左奥が「おや鶏」。
…ね、結構違うっしょ★
付け合わせはキャベツで、皿に残った油(鶏皮の脂)は、おにぎりに付けて食べるのが一般的。
この油が美味いのよぉぉぉぉぉぉ~~~ん
あまりに美味いので、よそ見していると狙われることも…
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2014年撮影)
おばさぁぁぁぁぁぁーーーーーーんっ★
人形劇団「ばんび」のスーパーアイドル、「点検おばさん」が虎視眈々と狙っている…
コレは点検しなくてイイってばさ…
ちょいと隠れた、まいう~サイドメニューをハッケーン★
(画像をクリックすると拡大するよん)
おぉ、いぇい★
見た目通りの「つくね」なのだが、タレと卵の黄身とのコラボが絶妙なのよ
これで380円★(安いっ)
現在はナイけど、かつてはこんな料理も…
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
たぅをーーーーーーーーっ★
オニオンリングのタワーだ。
コレ、美味しかったのになぁ…
さぁ、いよいよ焼酎の登場だ
そのままロックやお湯割り等で飲むのがフツーなのだが、このお店では最強な飲み方が出来る。
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
バチ割るどぉーーーーーっ★
「バチ割り」と言う飲み方で、デカい鉢に氷をどかどか入れ、そこに焼酎をこれでもかっと注ぐ。
ほれ、このとーり。
(画像をクリックすると拡大するよん)
(2015年撮影)
ボトル空いちゃったよ…
鉢にはレモン(ライム)スライスも入っているので、ほのかに味も付いている。
それを、大きいレンゲ(柄杓?)でそのまますくって、グラスに入れる。
…コレ、ものごっつう~効っっっくでぇぇぇぇぇ~~~~★
ボトル1本近く入れちゃう上に、飲みやすいのでヤヴァいのよ
気が付かナイうちに、酔いがどんどん…
ママさん曰く、大抵はヘロヘロになるそうだ。(笑)
ツブれる人も多いとのこと。
オラも、前回やったらキツかった…
上から8枚目の店内の写真に、隣の人達がバチ割っているのが写っているねぇ~★
お大事にぃ~~~
今日はバチ割らなかったけど、ボトルが空いたので新しいのを入れておいた。
我が「大日本麦汁愛飲党(だいにっぽん むぎぢるあいいんとう)」の、女子党員達用だ♪
飲んで、食べて、話していたらラストオーダーの時間(22時半)となった。
他のお客さんも帰っちゃった。
(閉店は23時半)
では、お宿に戻りますかのぉ~~。
お嬢は「明日も仕事~♪」と言って途中でさっさと帰ってしまったので、一人でのんびり帰るよ。
…ま、明日もビール電車で飲むからねぇ~。
「明日もよろしくお願いしまっっっす」とお礼を言って、お店を出る。
…オラって、地方で一人で暗い中を歩いて帰っても、誰にも心配されナイんだよねぇ~。
何でだろう?
「気を付けて~」とも言われなく、「ぢゃ、またねぇ~♪」でバイバイキン。(笑)
…一応、地元の人間ぢゃナイんですけどぉ。
ま、とにかく帰ろう。
お店から豊橋駅前までは、実は歩いて帰れる距離なのだ。
2Kmくらいかなぁ~。
毎日通勤で歩いている距離なので、ぜ~んぜんモウマンタイ(無問題)♪
テコテコ歩き始める。
道も2回曲がるだけなので、迷いようがナイ。
初めての人でも、市電の線路に沿って歩けば、絶対に駅前に戻れる★
市電はまだ走っているようだけど、今は歩きたい気分なのでそのまま進む。
(画像をクリックすると拡大するよん)
誰もいない~~~~~★
さすが地方都市、歩道に人がいないぜぃ★
途中で夜景を何枚か撮影する。
酔っていてもちゃんと撮れるように、ちゃんと縁石にカメラを置いてブレを防止。
電停を撮ってみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
チョットブレたーーーっ★
まぁ、シラフでもブレやすいけどねぇ~
ココは「市役所前(しやくしょまえ)」と言い、NHKのEテレ「0655(2355)」にも出て来た全国区の電停だ★
この時間では、電車も来ないし里美もいない。
ちなみに、この道は天下の「国道1号線」だ。
ヒトケタの国道に路面電車が走っているというのも、今では貴重だそうな。
(昔は東京でも走っていたんだけどねぇ~)
そして、後ろに振り返ると、こんな建物が…
(画像をクリックすると拡大するよん)
どどどどどぉぉぉぉーーーーーん★
「豊橋市公会堂(とよはしし こうかいどう)」と言う、歴史ある重厚な建物だ。
豊橋に初めて遊びに来た時にココへ案内されたので、オラにとっては「豊橋のスタート地点」みたいなモノだ。
…まさかその数年後に、こんな夜中に一人で歩くとは思わなかったよ。(笑)
そして、すぐ目の前に、デカい交差点が現れた。
ココは天下の国道1号様が直角にお曲がりになる場所で、国道は右に、市電は左に曲がって行く。
歩道は歩道橋になっているので、上から線路を撮ってみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
おぉ、いぇい★
…思ったよりもキレイぢゃん♪
奥(正確には右奥)が豊橋駅方面。
今までは左から歩いて来た。
右側の細いマンションの右横に、薄暗~く「ヤマサ」(“へ”の下に“サ”ね)のカンバンが見えるっしょ。
その地点で右に曲がってヤマサの前の道を歩いて行くと、お宿(東横イン)のすぐそばに出られる。
道を曲がる前に、電車がやって来たので撮ってみた。
(画像をクリックすると拡大するよん)
やっぱダメですな…
夜の撮影は、ちゃんとしたカメラと脳ミソの状態で撮らないと…
ヤマサからは、5~8分ほどでお宿に着ける。
程良く疲れたッス~~~。
もう今日は寝るよーっ
明日の日中はどこに行こうっかなぁ~~?
…お天気次第だね。
…んぢゃ、おやすみんみぃ~~~ん♪
最近のコメント