2025年1月 6日 (月)
(前回「京都のビール・黄桜LUCKY DRAGON・旨味ペールエール2024新春」からのつづきーっ!)(第1回目はこちら)
…もう、スーパーの「初売り」も終わった頃だよねぇ。
今期も「暖冬」と言われているけど、寒い事には変わりがない…。
こんな時は、高級なビールを暖かい部屋でゆっくりと味わって飲みたいよね
せっかくの休日も、外国人観光客が一般的な街にも溢れ返っていて、気軽に出掛けられないしぃ~。...
2025年1月 1日 (水)
年始日記 ~「謹賀新年2025!!」~
みなさま、新年明けましておめでとーございますぅ
おめでとーん (*'(OO)')ノ~ 祝 ~ヽ('(OO)'*)ノ:・*。・+.゚・。
日頃のご愛顧のおかげで、2024年もオラ、何とかがんばれました 今年は生活が安定した年になるといいなぁ~
さて!やっぱり「正月」と言えば「富士山」さんっ!!
…ってな訳で...
2024年12月30日 (月)
年末日記 ~「さぁて、振り返ってみようぢゃぁないか、2024年とやらを…」の巻~
(2023年版はこちら)(2011年版)(2013年版)(2014年版)(2015年版)(2016年版)(2017年版)(2018年版)(2019年版)(2020年版)(2021年版)(2022年版)
今年も気が付いたらあと2日…
なので、恒例の「この一年を振り返ってみようっかなぁ~」なんて思ったりする訳で。では、今年も当ブログ的視点で見ていこう
年内に書いた各日記の詳細は、画...
2024年12月23日 (月)
お散歩日記 ~「東京23区の街なかの紅葉・世田谷編」2024晩秋~
(前回「東京23区の街なかの紅葉・中野編2024晩秋」からのつづきーっ!)
晩秋と言えば「紅葉」だよね
でも、今年は地球温暖化のせいか、紅葉が少し遅いような気が…
最近は貧乏なので、紅葉の有名な観光地に行く事が出来ないので(外国人観光客が多過ぎるというのもある)、日常歩いている場所で紅葉を楽しんでみた 東京23区内の、ごく普通の街なかにも、隠れた名所があるのだ...
2024年12月16日 (月)
お散歩日記 ~「東京23区の街なかの紅葉・中野編」2024晩秋~
晩秋と言えば「紅葉」だよね
でも、今年は地球温暖化のせいか、紅葉が少し遅いような気が…
最近は貧乏なので、紅葉の有名な観光地に行く事が出来ないので(外国人観光客が多過ぎるというのもある)、日常歩いている場所で紅葉を楽しんでみた 東京23区内の、ごく普通の街なかにも、隠れた名所があるのだ
…という訳で、今回は東京都中野区で観た紅葉をご紹介
今...
2024年11月25日 (月)
グルメ日記 ~「KALDI・うなぎのいらない うな丼のたれ」2024秋~
いやぁ~、最近はブログを書く気が全く起こらなかったね…。
なので、Youtube等を見ながらうだうだしていたら、面白いアイテムを発見した
これぢゃ。(画像をクリックすると拡大するよん)うなってるぅぅぅぅぅ~~~~~~っ
コーヒーで有名な「KALDI(カルディ)」の商品で、その名も「うなぎのいらない うな丼のたれ」だ。
「うなぎのいらない」と、ご本尊を完全に否定しているところが凄...
2024年10月14日 (月)
Bトレ日記 ~「黒いダイヤモンド。西武鉄道テキ401形」の巻~
今回は、鉄道模型の「Bトレイン」の、西武鉄道「テキ401形」をご紹介
作品自体は、かな~り昔(たぶん2008年)に作った物だが、一応「制作記」というのも残しておこうと思って、今頃書いている次第。改造が簡単過ぎて、記録に残しておく程の内容では無いので、お気楽に読んでくだされ
では、スタート
-----------------------------
いきなりだ...
2024年9月16日 (月)
お花日記 ~「ヒガンバナ(曼殊沙華)」2024秋~
そろそろ秋ですなぁ~。
…まだ暑いけどぉ~。
でも、暦の上では、そろそろ「秋のお彼岸」だ。2024年は9月19~25日だって。
秋のお彼岸と言えば「ヒガンバナ(彼岸花)」っしょ
去年の、お仕事中の休憩時間に撮ったヒガンバナの写真が出て来たので、ご覧いただこう。
どん!(画像をクリックすると拡大するよん)(2023年9月28日撮影)まんじゅしゃげぇぇぇ~~~~~~っ[E:#x26...
2024年9月 2日 (月)
宣伝日記 ~「『スイッチバック大全』に載ったよ!」2024夏~
え~、今回は、ちょいと宣伝なぞを
2024年8月16日に発行された、誠文堂新光社の鉄道書籍「スイッチバック大全」に、オラの撮った写真が載りましたぁ~
どん!(画像をクリックすると拡大するよん)重厚ぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~うっ
日本全国(と、ほんのちょっとの海外)の鉄道路線にある(あった)「スイッチバック」の施設を紹介した本だ。
スイッチバックとは、急勾配を...
2024年8月26日 (月)
つぶやき日記 ~「一枚の写真から・全て曲がってます。東京・四谷」2024夏~
今回もサックリと。
「東京都新宿区」は、都心方面に行くほどレトロな街が多い。
観光客等は「東京都庁」周辺の高層ビル群をイメージするけど、地元民は「四谷(よつや)」「市ヶ谷(いちがや)」等と聞くと、江戸の雰囲気が残っているレトロなごちゃごちゃした下町のイメージが浮かんで来る。
そんなレトロな街の1つ「荒木町(あらきちょう)」の「車力門通り(しゃりきもんどおり)」を歩いていたら、ちょっとおもしろい看板...
2024年8月14日 (水)
つぶやき日記 ~「せっかくのお盆休みなのに…」2024夏~
…何なんだよ、今年も暑いぢゃねーかっ
去年に引き続き、今年も世界中で酷暑だとか。もう、うんざりだね。今や、沖縄よりも関東の方が暑い状態に…
4月は毎週月曜日に雨が降り、5月から暑くなりだして、6月は雨が少なく、7月は酷暑でゲリラ豪雨の連続。…で、8月と来たもんだ。
今年は、とりあえず「お盆休みが9日間取れた」という事が、オラ的一大ニュースであろう
東京・世田谷区の常駐現場が、受...
2024年8月12日 (月)
探検日記 ~「今や伝説の短絡線・代田連絡線」2024夏~
(前回「一枚の写真から・都会の小さな楽園。東京・世田谷代田2024夏」からのつづきーっ!)
今回はお盆休みなので、久々にちゃんとした日記を書こう。(笑)
前回では、東京都世田谷区にある小田急線「世田谷代田(せたがやだいた)」駅上の、小さな癒し空間をご紹介した。今回は、そのすぐそばを走っていた「今や伝説と化した臨時の短絡線」をご紹介しよう
では、スタート
オラ...
2024年8月10日 (土)
つぶやき日記 ~「一枚の写真から・都会の小さな楽園。東京・世田谷代田」2024夏~
今回はサックリと。
オラのお仕事は、通常は東京都世田谷区の北沢地区(「下北沢(しもきたざわ)」駅を中心とした一帯ね)を毎日うろうろしているのだが、この1ヶ月間程は、現場の都合で違う場所に行きまくっていた。(ほとんどが大田区の「蒲田(かまた)」駅周辺だったけどね)
…で、久々にいつもの北沢地区に戻って来た
やっぱり落ち着くねぇ~ もう、ほとんど「地元」と言ってもいいくらいだ。(笑)...
2024年8月 5日 (月)
つぶやき日記 ~「一枚の写真から・修行の聖地?東京・中野」2024夏~
今回はサックリと。
オラが住んでいる町「東京都中野区」は、お寺や神社が多い。特に、早稲田通り沿いはお寺だらけで、民家があまりない場所もある。
そんな町内を歩いていたら、こんな看板を発見した。
どん!(画像をクリックすると拡大するよん)ただいま修行中ぅぅぅぅ~~~~~っ
この交差点、右側から行者(修行者)が飛び出して来るかもしれないから、注意しようね
ここで騒...
2024年6月24日 (月)
お散歩日記 ~「京王線代田橋駅のエレベーター」2024初夏~
(前回「今のうちに…。京王線・代田橋駅と桜2023春」からのつづきーっ!)
今回はサックリと。
普段は、仕事の常駐先である東京都世田谷区の北沢地区(シモキタ界隈ね)を、平日はほぼ毎日徘徊している。駅で言えば、小田急線「東北沢(ひがしきたざわ)」~「梅ヶ丘(うめがおか)」間と、京王線「笹塚(ささづか)」~「明大前(めいだいまえ)」間と、京王井の頭線「駒場東大前(こまばとうだいまえ)」~「明大前」間ね...
2024年6月18日 (火)
つぶやき日記 ~「部屋のクーラーが壊れたよ」2024初夏~
いやぁ~、今年は4月から変な天気だよね。
4月に梅雨みたいに毎週月曜日に雨が降るし、5月からすでに暑くて、6月は雨が少ないし…朝晩は冷え込む事も多いので、体調が狂うよね。
なので、オラの部屋の温度はなるべく一定に保つよう、ヒーター(電気とガスの2種類)とクーラー(窓枠取付タイプ)を両方駆使して調節している。(冷房と暖房が両方使える「壁掛けエアコン」は、オラがいつも居る部屋には付いていないのだ。他の...
2024年6月12日 (水)
実物日記 ~「西武新宿線 沼袋駅」2024春~
(前回「西武新宿線沼袋駅2023秋」からのつづきーっ!)
今回も西武鉄道ネタだよん
2024年4月末~6月初旬にかけて、西武新宿線の「沼袋(ぬまぶくろ)」駅に大きな変化が現れたので、またもや行ってみた。2023年11月4日以来の取材だ (2023年秋の日記はこちらをクリック)
西武新宿線は、東京都の「新宿(しんじゅく)」と埼玉県の「川越(かわごえ)」を結ぶ路線...
2024年5月 2日 (木)
つぶやき日記 ~「天然の三段落ち」2024春~
先日の仕事帰りに出会った、見事な天然の三段落ちのコントをご紹介。
----------------------------
午後の空いた電車に、若い男女の2人が乗り込んで来た。
2人で楽しく会話しているのだが、彼女の声が多少大きく、ガラガラの車内では誰もが聞こえる状態だった。
話しをしだして数分後…
女「この間、ちだいた線に乗ったよ 」男「…ちだいた線?」オラの心の声(それ違う。...
2024年4月25日 (木)
つぶやき日記 ~「ブログネタはあるけどぉ…」2024春~
…何か最近、ぜ~んぜんブログを書く気になれない。
ネタはいくつかあるんだけど、それをまとまった文章にする気が起きないのよ…仕事ではないので、無理に書き上げる義務は無いしぃ~。
なので、ここいらで最近の身の回りの事でもちょこっと書いておこうかと。
----------------------------
また足を痛めたよ。
左足首のやけどがだいぶ良くなって、普通に歩く分には何の...
2024年4月 1日 (月)
お散歩日記 ~「東京23区の最北端と日暮里・舎人ライナーを初制覇!」2024春~
先日、お仕事で東京都と埼玉県の境目まで行ってきた。
その時に、都営「日暮里・舎人ライナー(にっぽり・とねりらいなー)」に初めて乗ったので、ちょいと写真を撮ってみた
どん!(画像をクリックすると拡大するよん)わくわく
天気が良くない日の通勤途中に撮ったので、今回はサックリとね
本当は、埼玉県の現場なんて遠くて行きたくなかったんだけど、「おっ...
最近のコメント